コメント総数:90件
いつ、計っても体重は変わりません。
年一の健康診断でだけ。
健康診断の時だけ!
年一回やってる人間ドッグの時にしか見ていない
desu
公衆浴場とかいくと
健康診断の時だけ
滅多に測らない(´▽`*) よく毎日測って「うわ〜〜〜〜増えた〜〜〜@3@)太った」と落ち込んだりしてる人おるらしいけど大体、体の感覚(重くなった、軽くなった、坂道がキツイ、チャリ降りてやないと登れんくなった、階段ダッシュあがり肩で息するようになった)とか自分の感覚でわかるけんそん時にウォーキングやマンツージム体験とか色々行ってそこで測り知るしめっちゃストレス発散しながら筋トレ?に励む(´▽`*)
計ってはいないが、この数年で7〜8キロ痩せてるようです、世の中痩せる方法は見かけますが、太りたいものは対象外のようです。
痩せすぎてるので量りたくない
一年に一回くらい。
これ
健康診断の時、怖いですね
測るのがつらい。
定期的に図る習慣がなくなってしまいました。
乗りたくない
体重よりシルエットを気にします。
危機管理フォーム
年1回の健康診査の時くらいかな?体重計はありますが、今までほとんど使っていません。
コメント総数:90件
いつ、計っても体重は変わりません。
年一の健康診断でだけ。
健康診断の時だけ!
年一回やってる人間ドッグの時にしか見ていない
desu
公衆浴場とかいくと
健康診断の時だけ
滅多に測らない(´▽`*) よく毎日測って「うわ〜〜〜〜増えた〜〜〜@3@)太った」と落ち込んだりしてる人おるらしいけど大体、体の感覚(重くなった、軽くなった、坂道がキツイ、チャリ降りてやないと登れんくなった、階段ダッシュあがり肩で息するようになった)とか自分の感覚でわかるけんそん時にウォーキングやマンツージム体験とか色々行ってそこで測り知るしめっちゃストレス発散しながら筋トレ?に励む(´▽`*)
計ってはいないが、この数年で7〜8キロ痩せてるようです、世の中痩せる方法は見かけますが、太りたいものは対象外のようです。
痩せすぎてるので量りたくない
一年に一回くらい。
これ
健康診断の時、怖いですね
測るのがつらい。
定期的に図る習慣がなくなってしまいました。
乗りたくない
体重よりシルエットを気にします。
これ
危機管理フォーム
年1回の健康診査の時くらいかな?体重計はありますが、今までほとんど使っていません。