コメント総数:614件
何もないです。
私の評価は周りの人がするものだと思っているので、自らは評価しません。
自分に自信が無いタイプですので
過小評価は数知れず。でも、50数年も生きてきたからには、うぬぼれでしでかしたことが0とも言い切れない。
多分
そんな経験自体有りませんね。
ありません。
過小評価は常にしてます...
自信がないから過大評価しないです。
ありません
ネガティブなのでいつも何かミスや取りこぼしをしないか心配している。
ない
そんな、自分を過大評価してたら、自慢してるような感じだし、そもそも自分自身過大評価出来る程、人間出来てません(。-ω-)マイナスばっかだし・・・( ω-、)
大抵のことは、他人にもできる
なかったと思う
そんな良いもんじゃなく。いわゆる毒親だったので。しかも幸せな家庭の人には謙虚すぎて嫌味に見られて負のスパイラル。不幸な人はどこまでも不幸になる
謙虚に過ごせば
評価できるところのないちっぽけな人間ですので。
自分ではそんな事はしない。
コメント総数:614件
何もないです。
私の評価は周りの人がするものだと思っているので、自らは評価しません。
自分に自信が無いタイプですので
過小評価は数知れず。でも、50数年も生きてきたからには、うぬぼれでしでかしたことが0とも言い切れない。
多分
そんな経験自体有りませんね。
ありません。
過小評価は常にしてます...
自信がないから過大評価しないです。
ありません
ネガティブなのでいつも何かミスや取りこぼしをしないか心配している。
ない
ありません
そんな、自分を過大評価してたら、自慢してるような感じだし、そもそも自分自身過大評価出来る程、人間出来てません(。-ω-)マイナスばっかだし・・・( ω-、)
大抵のことは、他人にもできる
なかったと思う
そんな良いもんじゃなく。いわゆる毒親だったので。しかも幸せな家庭の人には謙虚すぎて嫌味に見られて負のスパイラル。不幸な人はどこまでも不幸になる
謙虚に過ごせば
評価できるところのないちっぽけな人間ですので。
自分ではそんな事はしない。