コメント総数:618件
あるんじゃね 人生変わったかも
だけです~
まぁ
なかなか出来なかったことが練習してると弾けるようになった時
やっぱ苦しい時を乗り越えたら、後で良かったと思うしかないんじゃない。
県で一番よい中学、高校を受験して合格しました
若い頃バイクの限定解除をしました。 当時合格率5%とか言われていた厳しい試験でしたが、7回目で合格。 田舎には教えてくるスクールとかも無く、ひたすら合格者の走りを見て研究しました。 サークルの後輩に多少なりとも合格のコツを伝えられたのは良かったかな。
資格を取った時とかご褒美で海外旅行に行けた時とか。
少しだけあります
ウオーキングです 最初の1年間は辛かったですが 今は1時間くらい歩いても平気になりました
少しだけあります。
長い人生色々ありました。
「あまりない」というネガティブ方向の回もう選択肢が欲しかった。
大学受験で思いきって東京に出てきて良かったです! 今の主人と巡り合えましたから・・・
東京電機大学の付属高校の時に沢山の実験や製図をこなしたので、就職してからの仕事で使う器械の図面を書いたりPOPの作成に活かせた。
22歳以降、会社内の昇進試験対策で頑張った事です。
年を取ってからも国家試験を受けてよかった。
言い出すときりがありませんが、若いうちに資格は多くとっておいた方が良かったと思います。
この先はわからないけど
はい
コメント総数:618件
あるんじゃね 人生変わったかも
だけです~
まぁ
なかなか出来なかったことが練習してると弾けるようになった時
やっぱ苦しい時を乗り越えたら、後で良かったと思うしかないんじゃない。
県で一番よい中学、高校を受験して合格しました
若い頃バイクの限定解除をしました。 当時合格率5%とか言われていた厳しい試験でしたが、7回目で合格。 田舎には教えてくるスクールとかも無く、ひたすら合格者の走りを見て研究しました。 サークルの後輩に多少なりとも合格のコツを伝えられたのは良かったかな。
資格を取った時とかご褒美で海外旅行に行けた時とか。
少しだけあります
ウオーキングです 最初の1年間は辛かったですが 今は1時間くらい歩いても平気になりました
少しだけあります。
長い人生色々ありました。
「あまりない」というネガティブ方向の回もう選択肢が欲しかった。
大学受験で思いきって東京に出てきて良かったです! 今の主人と巡り合えましたから・・・
東京電機大学の付属高校の時に沢山の実験や製図をこなしたので、就職してからの仕事で使う器械の図面を書いたりPOPの作成に活かせた。
22歳以降、会社内の昇進試験対策で頑張った事です。
年を取ってからも国家試験を受けてよかった。
言い出すときりがありませんが、若いうちに資格は多くとっておいた方が良かったと思います。
この先はわからないけど
はい