コメント総数:769件
これって昭和40年代までは、各家庭の定番でしたよね。所謂一枚一枚の破り捨てタイプですよ。
昔使った記憶があります。
昔は、カレンダーをどこの店でもくれたが、今は、買う時代かぁ。
かなり昔に使ったかな?でも、子供の頃だったかも?なので、大人になってからは使ってないかな?
昔ありました。
数十年前
結構面倒くさいものです。
面倒くさいので止めました。
子供の頃
自分で買ったことないけど、商店などでもらったものを使ってました。
親の家には最近まであった。
昔日めくりカレンダーがありましたけど めくるのを忘れて面倒くさいので今は使わない
確か覚えがあります。
昔は近所の小さな店で店名入りの日めくりカレンダーくれたな。
ある
毎日ゴミが出るから今は使っていない
めんどくさかったですね、チョットめくり忘れたなと思って見るとまだ先月だったり、資源ゴミにはしていたけれど紙がもったいないなと思ってました。
昔クイズ面白ゼミナールの日めくりカレンダーがあって、それは毎日豆知識か雑学クイズが載っていて、毎日それをめくるのが楽しみでした。
使っていたことがある
コメント総数:769件
これって昭和40年代までは、各家庭の定番でしたよね。所謂一枚一枚の破り捨てタイプですよ。
昔使った記憶があります。
昔は、カレンダーをどこの店でもくれたが、今は、買う時代かぁ。
かなり昔に使ったかな?でも、子供の頃だったかも?なので、大人になってからは使ってないかな?
昔ありました。
数十年前
結構面倒くさいものです。
面倒くさいので止めました。
子供の頃
自分で買ったことないけど、商店などでもらったものを使ってました。
親の家には最近まであった。
昔日めくりカレンダーがありましたけど めくるのを忘れて面倒くさいので今は使わない
確か覚えがあります。
昔は近所の小さな店で店名入りの日めくりカレンダーくれたな。
ある
毎日ゴミが出るから今は使っていない
ある
めんどくさかったですね、チョットめくり忘れたなと思って見るとまだ先月だったり、資源ゴミにはしていたけれど紙がもったいないなと思ってました。
昔クイズ面白ゼミナールの日めくりカレンダーがあって、それは毎日豆知識か雑学クイズが載っていて、毎日それをめくるのが楽しみでした。
使っていたことがある