コメント総数:769件
子供の頃に家で使っていた。
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪今は万年カレンダーですw
子供の頃、米屋が毎年くれていた。
面倒になって止めた。
個人では使ってない
使ったことがあります
昔
子供の頃は日めくりだった。酒屋かどこかの名が入っていたように思う。
日めくりは毎年頂いていたのですが2年くらいから月カレンダーに!
ついついはがし忘れるので今は使っていない。
最初のうちは1日1枚めくれていたが、やがてめくり忘れ、めくり過ぎが起こり、しまいにはめくった後の紙が無駄になるので今は全く使っていない。
子供の頃、実家で使っていました。めくるのは何故か父の役目でした。
子供の頃に。
昔はよく見かけて、我が家にもありましたが、最近は見かけなくなりました。
薄過ぎてメモにも使えないから毎日ゴミが出るだけ。
見かけなくなりましたね、制作も大変なのかな。
昔使っていた。
思い返すと、めくり忘れが多かった。とても危ういガジェット。
あるよ
昔ね。なんか毎日破るのが楽しそうで、でも飽きて忘れたりするから一度で終了。
コメント総数:769件
子供の頃に家で使っていた。
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪今は万年カレンダーですw
子供の頃、米屋が毎年くれていた。
面倒になって止めた。
個人では使ってない
使ったことがあります
昔
子供の頃は日めくりだった。酒屋かどこかの名が入っていたように思う。
日めくりは毎年頂いていたのですが2年くらいから月カレンダーに!
ついついはがし忘れるので今は使っていない。
最初のうちは1日1枚めくれていたが、やがてめくり忘れ、めくり過ぎが起こり、しまいにはめくった後の紙が無駄になるので今は全く使っていない。
子供の頃、実家で使っていました。めくるのは何故か父の役目でした。
子供の頃に。
昔はよく見かけて、我が家にもありましたが、最近は見かけなくなりました。
薄過ぎてメモにも使えないから毎日ゴミが出るだけ。
見かけなくなりましたね、制作も大変なのかな。
昔使っていた。
思い返すと、めくり忘れが多かった。とても危ういガジェット。
あるよ
昔ね。なんか毎日破るのが楽しそうで、でも飽きて忘れたりするから一度で終了。