コメント総数:769件
使ったというか、あったと言う方が正しい
だな。
昔
遠い昔には使っていた。
使っていたことがある。
ある
です
紙のはね。今はデジタルのを使ってる。会社の休みが土日じゃなくなってから、曜日の感覚がおかしくなっちゃってねぇ
一度使ってみて面倒くさいからやめた。
子供たちが小さい頃使っていました
子供ころは、ほとんどがそうでした。日めくりは子供の役割でしたね。
忘れる! 面倒・・
まあ、1年分のゴミは出るよね。こういうのこそデジタル化して液晶万年日めくりソーラーカレンダーにして欲しいものだ。
昔あります
以前に
実家にあった
母が介護施設に居た時に使っていました
めんどくさくなってやめた
とぉ〜い、昔!
子供の頃、我が家の日めくりカレンダーの担当者でした。
コメント総数:769件
使ったというか、あったと言う方が正しい
だな。
昔
遠い昔には使っていた。
使っていたことがある。
ある
です
紙のはね。今はデジタルのを使ってる。会社の休みが土日じゃなくなってから、曜日の感覚がおかしくなっちゃってねぇ
一度使ってみて面倒くさいからやめた。
子供たちが小さい頃使っていました
子供ころは、ほとんどがそうでした。日めくりは子供の役割でしたね。
忘れる! 面倒・・
まあ、1年分のゴミは出るよね。こういうのこそデジタル化して液晶万年日めくりソーラーカレンダーにして欲しいものだ。
昔あります
以前に
実家にあった
母が介護施設に居た時に使っていました
めんどくさくなってやめた
とぉ〜い、昔!
子供の頃、我が家の日めくりカレンダーの担当者でした。