コメント総数:141件
よくある
毎日日記に記しています。喜びも悲しみも〜
本の感想を毎日書いているので、いつも心情吐露してます。
どこに書き出すんだろう?
日記がわりにノートに書いている。
気持ちは書かないけど、状況、特に冷蔵庫の中の状況を判断し、早めに食べなければならないものから、数日分のメニューをメモに書いて、冷蔵庫に貼っておく。今日やることなどToDoリストも前日夜に書く。そこに今こういう状況からの、明日はこうする…みたいなメモも書く。
小説書くんだよ
毎日記録として書きます。
日記に書く
パソコンの1行日記の隣にその日の失敗も記録してます。
書き出すことにより考えがまとまり落ち着く 意志もはっきりする
毎日日記を書いています
よく書く方だと思う
始終日記に書いている。
負の感情を周りにぶちまけるより書き殴って状況整理して打開策出した方が賢明だと思うからよくする。
ありません
ある
ジャーナリング。書く瞑想というやつね。
日記を書いています
自分の考えを紙に書き出すと思考が整理される。おすすめです。
コメント総数:141件
よくある
毎日日記に記しています。喜びも悲しみも〜
本の感想を毎日書いているので、いつも心情吐露してます。
どこに書き出すんだろう?
日記がわりにノートに書いている。
気持ちは書かないけど、状況、特に冷蔵庫の中の状況を判断し、早めに食べなければならないものから、数日分のメニューをメモに書いて、冷蔵庫に貼っておく。今日やることなどToDoリストも前日夜に書く。そこに今こういう状況からの、明日はこうする…みたいなメモも書く。
小説書くんだよ
毎日記録として書きます。
日記に書く
パソコンの1行日記の隣にその日の失敗も記録してます。
書き出すことにより考えがまとまり落ち着く 意志もはっきりする
毎日日記を書いています
よく書く方だと思う
始終日記に書いている。
負の感情を周りにぶちまけるより書き殴って状況整理して打開策出した方が賢明だと思うからよくする。
ありません
ある
ジャーナリング。書く瞑想というやつね。
日記を書いています
自分の考えを紙に書き出すと思考が整理される。おすすめです。