コメント総数:106件
栃木にいる時毎年もらっていた
昭和の良き時代の頃ですね。ここ30年ほどありません。
はい
もらったというか、実家が立て替えたときそこで食べたw
美味しいからと何度かいただきました。確かに美味しかった。
昔の話です。昔はこの習慣がありました。
引っ越しは過去に30回以上しているが60年以上前の頃は引っ越しの都度盛りそばの出前を食べて居た記憶がある、転校が一番印象にある。
昔社宅住まいの頃には何度か有ったな〜。次第にタオルなんかに変わったけれどね。最近は全く無いな〜。
あります。
たぶん
年越し蕎麦と間違いました(笑)どちらもないですが違うの配りました。娘夫婦は親を見てたから(自分も)挨拶回ったけど、他若い夫婦は挨拶もないらしい。全体的に無関心、常識ない世の中になった気がします。
s
変に消費期限の短いお菓子とか、趣味が難しい柔軟剤とかもらうより、乾麺の蕎麦なら保存効くから便利よな。海苔とかの缶はかさばって困るし。
貰ったことがある記憶がする。蕎麦ではなく日用品を引越し時に近所に配った。
蕎麦をいただいたことは1回だけあります。タオルや菓子折が一般的だと思っていたので新鮮でした。
一度あったような気がする。
です!!
もらことはあるがあげることはすくない
あります
コメント総数:106件
栃木にいる時毎年もらっていた
昭和の良き時代の頃ですね。ここ30年ほどありません。
はい
もらったというか、実家が立て替えたときそこで食べたw
美味しいからと何度かいただきました。確かに美味しかった。
昔の話です。昔はこの習慣がありました。
引っ越しは過去に30回以上しているが60年以上前の頃は引っ越しの都度盛りそばの出前を食べて居た記憶がある、転校が一番印象にある。
昔社宅住まいの頃には何度か有ったな〜。次第にタオルなんかに変わったけれどね。最近は全く無いな〜。
あります。
たぶん
年越し蕎麦と間違いました(笑)どちらもないですが違うの配りました。娘夫婦は親を見てたから(自分も)挨拶回ったけど、他若い夫婦は挨拶もないらしい。全体的に無関心、常識ない世の中になった気がします。
s
変に消費期限の短いお菓子とか、趣味が難しい柔軟剤とかもらうより、乾麺の蕎麦なら保存効くから便利よな。海苔とかの缶はかさばって困るし。
貰ったことがある記憶がする。蕎麦ではなく日用品を引越し時に近所に配った。
はい
蕎麦をいただいたことは1回だけあります。タオルや菓子折が一般的だと思っていたので新鮮でした。
一度あったような気がする。
です!!
もらことはあるがあげることはすくない
あります