コメント総数:116件
乗り鉄です
自民党は今まで一度を公約を実行したことはない ヒー ヌラリヒョン様 偉いなあ
仕事でも遊びでも、GW秋の行楽シーズンなんかに絡んで移動する時は、ほとんど臨時を選んでました
ライブの帰りの臨時便に乗った事が何度もある
年末年始の増発便をちょいちょい利用しています。 イベントや事故による臨時便にも乗ったことあります。
わりとある 観光です
原宿駅の近くのホームから出る電車に良く乗ります
お正月や大きなイベントの時など
学生時分、「ムーンライトながら」の前身の大垣夜行電車や「銀河51・81号」で大阪に帰省してたな。でも「銀河」は客車列車やから電車とは違うか。
大晦日の夜中に初詣の神社行きの臨時電車が出ていて、何度か友人と乗りました。
天候悪化や事故があった時は大体臨時電車が発生する
1990年代、冬に高崎出張のとき、ガーラ湯沢行きの臨時によく乗りました。
GWに、足利フラワーパークへ直通の臨時快速(全車座席指定)には良く乗りましたなぁ?? 車内でビール片手にお弁当食べたり、車販から追加ビール買ったり楽しかったです?
臨時列車の方が席が取りやすい
田舎の花火大会の時は必ず それないと困るから 毎年恒例
初日の出で利用します
オンシーズンに新幹線の臨時便に乗ると比較的空いているので狙って利用する
鉄道大好きなので良く使います
甲子園でナイターの帰り 仁川で阪神競馬の帰り 淀で京都競馬の帰り 昔は初詣の臨時なんて毎年出てた GWとかお盆の観光地もたまにあった。観光地のバスならしょっちゅう出るけどね。
盆暮の帰省の時などは、新幹線の臨時便を狙って乗ってたな。
コメント総数:116件
乗り鉄です
自民党は今まで一度を公約を実行したことはない ヒー ヌラリヒョン様 偉いなあ
仕事でも遊びでも、GW秋の行楽シーズンなんかに絡んで移動する時は、ほとんど臨時を選んでました
ライブの帰りの臨時便に乗った事が何度もある
年末年始の増発便をちょいちょい利用しています。 イベントや事故による臨時便にも乗ったことあります。
わりとある 観光です
原宿駅の近くのホームから出る電車に良く乗ります
お正月や大きなイベントの時など
学生時分、「ムーンライトながら」の前身の大垣夜行電車や「銀河51・81号」で大阪に帰省してたな。でも「銀河」は客車列車やから電車とは違うか。
大晦日の夜中に初詣の神社行きの臨時電車が出ていて、何度か友人と乗りました。
天候悪化や事故があった時は大体臨時電車が発生する
1990年代、冬に高崎出張のとき、ガーラ湯沢行きの臨時によく乗りました。
GWに、足利フラワーパークへ直通の臨時快速(全車座席指定)には良く乗りましたなぁ?? 車内でビール片手にお弁当食べたり、車販から追加ビール買ったり楽しかったです?
臨時列車の方が席が取りやすい
田舎の花火大会の時は必ず それないと困るから 毎年恒例
初日の出で利用します
オンシーズンに新幹線の臨時便に乗ると比較的空いているので狙って利用する
鉄道大好きなので良く使います
甲子園でナイターの帰り 仁川で阪神競馬の帰り 淀で京都競馬の帰り 昔は初詣の臨時なんて毎年出てた GWとかお盆の観光地もたまにあった。観光地のバスならしょっちゅう出るけどね。
盆暮の帰省の時などは、新幹線の臨時便を狙って乗ってたな。