コメント総数:547件
最近はありませんが。
大晦日の深夜運転とか。事故の影響で行き先が変わるのもそう?
たまたま移動で駅に行った時に臨時列車がありました
そういえば、修学旅行も貸し切り列車か!他にもイベント毎の臨時列車も。
小学校の中学校の修学旅行列車。あと、いつ乗ったか忘れたが、観梅時期に運行された臨時列車。
大晦日に初詣に行くときは前まで臨時列車が出ていたので乗っていました。それとスポーツ観戦の後にも乗っています。
学生の頃です。
遠い昔、小学校の修学旅行の時に。
大みそかに会場で紅白歌合戦を観て帰る時の電車は初詣のための臨時だったのかなぁ?
盆、年末年始、GWの増発や修学旅行で乗ったことある。
です
スキーの時とかね。最近だと新幹線が事故で止まった時の豊橋−浜松間の在来線だな
終電の後の電車なら何度もあります
有田の陶器市の臨時列車。
F1を見に品川→白子直通の電車を利用したことがあります
乗った電車が偶々臨時だっただけ
修学旅行の時とか、バスの臨時にも乗りました。
乗った様な…。
自然災害にてより
混んでる時期は臨時の新幹線が走りますからね
コメント総数:547件
最近はありませんが。
大晦日の深夜運転とか。事故の影響で行き先が変わるのもそう?
たまたま移動で駅に行った時に臨時列車がありました
そういえば、修学旅行も貸し切り列車か!他にもイベント毎の臨時列車も。
小学校の中学校の修学旅行列車。あと、いつ乗ったか忘れたが、観梅時期に運行された臨時列車。
大晦日に初詣に行くときは前まで臨時列車が出ていたので乗っていました。それとスポーツ観戦の後にも乗っています。
学生の頃です。
遠い昔、小学校の修学旅行の時に。
大みそかに会場で紅白歌合戦を観て帰る時の電車は初詣のための臨時だったのかなぁ?
盆、年末年始、GWの増発や修学旅行で乗ったことある。
です
スキーの時とかね。最近だと新幹線が事故で止まった時の豊橋−浜松間の在来線だな
終電の後の電車なら何度もあります
有田の陶器市の臨時列車。
F1を見に品川→白子直通の電車を利用したことがあります
乗った電車が偶々臨時だっただけ
修学旅行の時とか、バスの臨時にも乗りました。
乗った様な…。
自然災害にてより
混んでる時期は臨時の新幹線が走りますからね