コメント総数:295件
ネガティブ思考なんです(笑)
これはもう、性格…
ですね(^_-)-☆
取り越し苦労で終わったら良いが...
「最悪の状況を想定して準備せよ。」これが、自衛官だった亡父の教え。巷では取り越し苦労というかも知れないけれども、必ずしもそうではないと思います。
無駄だとわかっていても、、
これは予防のためであって決してネガティブ思考ではない
ネガティブな性格なので、いつも取り越し苦労をしている、と思います。
自分に関してはそんなにないけど、子らは呆れ返るほど・・今も代車・・またやった?という感じ。保険私払っているのに‥・もうそんなに長く生きられる年じゃないからきちんとしてくれ
いつしんでもおかしくない。ひびおぼえています。
最悪の事態への対処を考えていれば、大抵のことは乗り越えられる。ネガティブ思考と言わば言え、です。取り越し苦労と言われても、決して後ろ向きではありません。「攻めの姿勢」に生きるためには周到な準備が必要です。
です。
仕方ない
よくあります。
性格でしょうか?よくあるよねぇ〜。
万事、最悪のケースを頭の隅に置いておくべし
心配性なもので
これです( *´艸`)
若い頃はただ突っ走ってきたが、70代にもなると先が見えてきて、もしこれがうまくいかない時の対応の考えなくては、最悪の時はこうするしかない。などと考えている。だから疲れる。そうやって毎日、費やしながら、肉体の衰えを実感し、年金生活の厳しさも実感する日々。だが心の底はまだ「やの野望を捨てきれない私がいる。
取り越し苦労の多いネガティブ人間なので
コメント総数:295件
ネガティブ思考なんです(笑)
これはもう、性格…
ですね(^_-)-☆
取り越し苦労で終わったら良いが...
「最悪の状況を想定して準備せよ。」これが、自衛官だった亡父の教え。巷では取り越し苦労というかも知れないけれども、必ずしもそうではないと思います。
無駄だとわかっていても、、
これは予防のためであって決してネガティブ思考ではない
ネガティブな性格なので、いつも取り越し苦労をしている、と思います。
自分に関してはそんなにないけど、子らは呆れ返るほど・・今も代車・・またやった?という感じ。保険私払っているのに‥・もうそんなに長く生きられる年じゃないからきちんとしてくれ
いつしんでもおかしくない。ひびおぼえています。
最悪の事態への対処を考えていれば、大抵のことは乗り越えられる。ネガティブ思考と言わば言え、です。取り越し苦労と言われても、決して後ろ向きではありません。「攻めの姿勢」に生きるためには周到な準備が必要です。
です。
仕方ない
よくあります。
性格でしょうか?よくあるよねぇ〜。
万事、最悪のケースを頭の隅に置いておくべし
心配性なもので
これです( *´艸`)
若い頃はただ突っ走ってきたが、70代にもなると先が見えてきて、もしこれがうまくいかない時の対応の考えなくては、最悪の時はこうするしかない。などと考えている。だから疲れる。そうやって毎日、費やしながら、肉体の衰えを実感し、年金生活の厳しさも実感する日々。だが心の底はまだ「やの野望を捨てきれない私がいる。
取り越し苦労の多いネガティブ人間なので