コメント総数:232件
「神」と書いたことある
店に書き込んで待つタイプの時は適当に書き込んでました。珍しい苗字だったので、読みにくいだろうと思って。漢字だとまず読めないし。押しのタレントの名前にしてました
無いですね
ポピュラーな名字だから混んでる時は名前が被ってる事がよくあるので、勘違いされたり間違われる事を回避する為に偽名にする事がありますね。
過去に何度か
一緒に行く人の名前でとった事ならある。
行きつけの店ならこちらがどの店の所属かもわかってるし、源氏名を言えばOKだったから
ソープとか?
混んでるファミレスでしか使ったことない
名字が珍しいので、読んでもらえないのがわかっているので、ファミレスなどの順番待ちなどで、友人の名前を書くことがあります。友人にはあとから了解をもらってます。
ない
組織の連中に見つかったら大変だから。
です。
「かとう」と名乗ってます
今は本名でだけど昔はよく偽名だった。自分の姓が嫌いなんで
飲食店で満席のとき書くのは偽名。あんまり大きい声で呼ばんといてー。
初めて行く店では本名ですが、行きつけのお店では下の名前で呼ばれる事が多く、有り触れた名前なので予約する時は「〇〇(オフィスビル名)の〇〇(下の名前)です」で通ります。
アメリカに住んでた時、苗字がアルファベット9文字になって面倒なので、初めの漢字「西」を「WEST」として予約したことが何回かあった。
桐生院とか氷室とか、好きな名前でも問題ないですよね(笑)
エッなお店を予約するとき
コメント総数:232件
「神」と書いたことある
店に書き込んで待つタイプの時は適当に書き込んでました。珍しい苗字だったので、読みにくいだろうと思って。漢字だとまず読めないし。押しのタレントの名前にしてました
無いですね
ポピュラーな名字だから混んでる時は名前が被ってる事がよくあるので、勘違いされたり間違われる事を回避する為に偽名にする事がありますね。
過去に何度か
一緒に行く人の名前でとった事ならある。
行きつけの店ならこちらがどの店の所属かもわかってるし、源氏名を言えばOKだったから
ソープとか?
混んでるファミレスでしか使ったことない
名字が珍しいので、読んでもらえないのがわかっているので、ファミレスなどの順番待ちなどで、友人の名前を書くことがあります。友人にはあとから了解をもらってます。
ない
組織の連中に見つかったら大変だから。
です。
「かとう」と名乗ってます
今は本名でだけど昔はよく偽名だった。自分の姓が嫌いなんで
飲食店で満席のとき書くのは偽名。あんまり大きい声で呼ばんといてー。
初めて行く店では本名ですが、行きつけのお店では下の名前で呼ばれる事が多く、有り触れた名前なので予約する時は「〇〇(オフィスビル名)の〇〇(下の名前)です」で通ります。
アメリカに住んでた時、苗字がアルファベット9文字になって面倒なので、初めの漢字「西」を「WEST」として予約したことが何回かあった。
桐生院とか氷室とか、好きな名前でも問題ないですよね(笑)
エッなお店を予約するとき