コメント総数:720件
ホヤを食べてから知らないものには手が出づらくなりました。
ジビエは遠慮したい
少し食べてみて、食えそうだったら、本格的に食べるよ!
このトシになったら、初めて食べる物ってマレですけど。巻貝を食べたことがないので、法事で出されたバイ貝が食えなかった。鯉の煮付けは嫌々食べた。植物なら大丈夫ですが、動物とかゲテモノは生理的にダメです。
出されたら、何も言わずに食べる程度
苦手な風味や食感が多いので… なるべく新しい食材は避けていきたい… 出されたら食べますけどね。残すのもったいないから
ちょっとたべてみる
??
です。
『まったく食べない』を選択する人は今まで何を食べていたの?
そういう冒険はしない(>_<)
初めての食べ物は積極的には食べません
食性が違うものは消化されないと思う
誰かといるときは先に食べてもらう
用心するね。
食べず嫌いですが、勧められたら少しでも食べるようにしています。
モノにもよる
誰かが食べてうまい!と言ったら食べてみる。
食べるまえに、躊躇してしまいます
まずは味見して好みそうな味覚でしたら摘まむ程度でしょうかネ??
コメント総数:720件
ホヤを食べてから知らないものには手が出づらくなりました。
ジビエは遠慮したい
少し食べてみて、食えそうだったら、本格的に食べるよ!
このトシになったら、初めて食べる物ってマレですけど。巻貝を食べたことがないので、法事で出されたバイ貝が食えなかった。鯉の煮付けは嫌々食べた。植物なら大丈夫ですが、動物とかゲテモノは生理的にダメです。
出されたら、何も言わずに食べる程度
苦手な風味や食感が多いので… なるべく新しい食材は避けていきたい… 出されたら食べますけどね。残すのもったいないから
ちょっとたべてみる
??
です。
『まったく食べない』を選択する人は今まで何を食べていたの?
そういう冒険はしない(>_<)
初めての食べ物は積極的には食べません
食性が違うものは消化されないと思う
誰かといるときは先に食べてもらう
用心するね。
食べず嫌いですが、勧められたら少しでも食べるようにしています。
モノにもよる
誰かが食べてうまい!と言ったら食べてみる。
食べるまえに、躊躇してしまいます
まずは味見して好みそうな味覚でしたら摘まむ程度でしょうかネ??