コメント総数:278件
忘れた~
相談した事で後悔した事あるので。
質問ではあったかも知れないが、相談では有り得ない。相談したい時は同じ相談を自分が受けた時の答えで解決するから。
そんな後悔だけはしたくない。
こちら
小6からヤングケアラ〜、男一人妹3人の辛く苦しいことばかりだったが、人生は全て自己責任。
相談をためらうのには理由があるし。良かったんなら結果的な話ですね。
自分のことは自分で決める。
なかった
ないと思う
相談自体した記憶無いなぁ。 こうしたいんだよなぁって言う確認ぽいのはよくしたかな。やめたほうがいいとか言われても聞かんかったなぁ。 相談とかするくらいの方が可愛げがあってよかったんじゃないかと今では思ってます。
逆に、相談なんかしなきゃ良かったと思うことは多々あり。なので今は余程のことでない限り、自己解決です。
人に相談して良かったと思ったことありません
今のところないです。
ない。
ないねえ
です。
他の誰かに物事を相談するという事はない。自ら考え、自ら結論を見出す。例え、それが間違った結論を見い出したとしても、それが人間だ。
相談してだめだったから相談することすらやめた
ないです
コメント総数:278件
忘れた~
相談した事で後悔した事あるので。
質問ではあったかも知れないが、相談では有り得ない。相談したい時は同じ相談を自分が受けた時の答えで解決するから。
そんな後悔だけはしたくない。
こちら
小6からヤングケアラ〜、男一人妹3人の辛く苦しいことばかりだったが、人生は全て自己責任。
相談をためらうのには理由があるし。良かったんなら結果的な話ですね。
自分のことは自分で決める。
なかった
ないと思う
相談自体した記憶無いなぁ。 こうしたいんだよなぁって言う確認ぽいのはよくしたかな。やめたほうがいいとか言われても聞かんかったなぁ。 相談とかするくらいの方が可愛げがあってよかったんじゃないかと今では思ってます。
逆に、相談なんかしなきゃ良かったと思うことは多々あり。なので今は余程のことでない限り、自己解決です。
人に相談して良かったと思ったことありません
今のところないです。
ない。
ないねえ
です。
他の誰かに物事を相談するという事はない。自ら考え、自ら結論を見出す。例え、それが間違った結論を見い出したとしても、それが人間だ。
相談してだめだったから相談することすらやめた
ないです