コメント総数:855件
大学生時代に米不足になって、大学生協でタイ米を手に入れて食べたのを思い出します。あの時はお金を出そうとしても、米が無かったなぁ。
ない
ありません
ないですね
昔、米不足のときにタイ米をセット購入させられ、口に合わないと感じた。
売ってる?
平成の冷夏だっけ?その時に一度だけ食べたことがある。
ないです!美味しいのかなー??
香り米とかを想定しているのかな?
田舎ではないと思う、外食とかは分かりません。
私としては問題ないが、家族が大反対するので。
ないです。
買いません
無いとないと思う。ブレンドされているとわからない
タイ料理やベトナム料理を作る時は、ジャスミンライスやパスマティライスを使います。
外食や弁当で食べているかもしれないがあえて選んでは買わない
まだ大丈夫
です
kore
日本にいる時は日本産しか食べません。
コメント総数:855件
大学生時代に米不足になって、大学生協でタイ米を手に入れて食べたのを思い出します。あの時はお金を出そうとしても、米が無かったなぁ。
ない
ありません
ないですね
昔、米不足のときにタイ米をセット購入させられ、口に合わないと感じた。
売ってる?
平成の冷夏だっけ?その時に一度だけ食べたことがある。
ないです!美味しいのかなー??
香り米とかを想定しているのかな?
田舎ではないと思う、外食とかは分かりません。
私としては問題ないが、家族が大反対するので。
ないです。
買いません
無いとないと思う。ブレンドされているとわからない
タイ料理やベトナム料理を作る時は、ジャスミンライスやパスマティライスを使います。
外食や弁当で食べているかもしれないがあえて選んでは買わない
まだ大丈夫
です
kore
日本にいる時は日本産しか食べません。