コメント総数:188件
苦労が絶えません。
はい
友だちの未亡人を慰めたこと。
苦労しても感謝されない方が多いんだけど・・・
まあ、仕事と言ってしまえばそれまでだが、現役時代の30年間で通算280回の救急患者ヘリ輸送をしたこと。それも全て深夜、悪天候。そういう状況でしか要請は来ないから。切迫早産、心筋梗塞、未熟児、大けが等、容態は千差万別だったが、たまに届くお礼の手紙が励みになった。
仕事でたくさんあります。
とくに仕事で・・・
親の介護で大変に感じる事とかあっても、お陰で楽しかった
今朝雪の中、1年生の孫を学童保育に送っていった。入学直後には大雨に2日連続で。大変だったが、悪天候も孫には大冒険。
小さいことから大きいことまでそりゃあるでしょ
いろいろある
数える程度ならあります
お土産、指導、冠婚葬祭、車、釣り、仕事、上げればキリが無い。
苦労はしてないけど感謝はされたことならある
あるある
ついつい、年寄りは世話をやく
世界初と言われた開発プロジェクトに何度か携わり中心的な枠割を果たしてどの技術の導入先から感謝され、あとで表彰とかもらった時にはさすがに達成感を感じた。
苦労はともかく感謝はシンプルに嬉しい
他人から感謝される前に自分から率先して感謝する
コメント総数:188件
苦労が絶えません。
はい
友だちの未亡人を慰めたこと。
はい
苦労しても感謝されない方が多いんだけど・・・
まあ、仕事と言ってしまえばそれまでだが、現役時代の30年間で通算280回の救急患者ヘリ輸送をしたこと。それも全て深夜、悪天候。そういう状況でしか要請は来ないから。切迫早産、心筋梗塞、未熟児、大けが等、容態は千差万別だったが、たまに届くお礼の手紙が励みになった。
仕事でたくさんあります。
とくに仕事で・・・
親の介護で大変に感じる事とかあっても、お陰で楽しかった
今朝雪の中、1年生の孫を学童保育に送っていった。入学直後には大雨に2日連続で。大変だったが、悪天候も孫には大冒険。
小さいことから大きいことまでそりゃあるでしょ
いろいろある
数える程度ならあります
お土産、指導、冠婚葬祭、車、釣り、仕事、上げればキリが無い。
苦労はしてないけど感謝はされたことならある
あるある
ついつい、年寄りは世話をやく
世界初と言われた開発プロジェクトに何度か携わり中心的な枠割を果たしてどの技術の導入先から感謝され、あとで表彰とかもらった時にはさすがに達成感を感じた。
苦労はともかく感謝はシンプルに嬉しい
他人から感謝される前に自分から率先して感謝する