コメント総数:280件
極稀に有りますが、手元にメモが無い時とか?
紙がないときにやむを得ず手に書くことはある。ただ、今は常にスマホがあるので出番はほとんどなくなった。やむを得ない時の緊急手段の話なのに、紙が常にある前提でディスる人がいるのは残念。
現場では珍しくない
若いころメモ帳が手元にないとき 今はスマホで撮影やメモ機能を使うけど
昭和のころ月に一度親族一同が集まって家でカラオケしてました(カラオケが目的ではないですが)
いちいちバカにする人もいるかもしれないけど、そういう状況の時もあるのよ。
発表会のとき等
立ち仕事なので、手ごろな紙を持っていない時があるので
以前何度かやったことがあります。
若い頃は心苦さや恥ずかしさで殆ど遣りませんでしたが、傘寿を過ぎると必須行動ですね。日に5〜6回は・・・(W)
以前はありました。今ではメモ帳を携行しているのでありませんけどね。
たまにです。
かな
何度か有る
緊急
書き留めるものが無い時には!
今はありません
どうしても必要な場合もあるwww(-_-;)
急いでいるときにたまにかな
たま〜にありますね。忘れっぽくなってきたので。
コメント総数:280件
極稀に有りますが、手元にメモが無い時とか?
紙がないときにやむを得ず手に書くことはある。ただ、今は常にスマホがあるので出番はほとんどなくなった。やむを得ない時の緊急手段の話なのに、紙が常にある前提でディスる人がいるのは残念。
現場では珍しくない
若いころメモ帳が手元にないとき 今はスマホで撮影やメモ機能を使うけど
昭和のころ月に一度親族一同が集まって家でカラオケしてました(カラオケが目的ではないですが)
いちいちバカにする人もいるかもしれないけど、そういう状況の時もあるのよ。
発表会のとき等
立ち仕事なので、手ごろな紙を持っていない時があるので
以前何度かやったことがあります。
若い頃は心苦さや恥ずかしさで殆ど遣りませんでしたが、傘寿を過ぎると必須行動ですね。日に5〜6回は・・・(W)
以前はありました。今ではメモ帳を携行しているのでありませんけどね。
たまにです。
かな
何度か有る
緊急
書き留めるものが無い時には!
今はありません
どうしても必要な場合もあるwww(-_-;)
急いでいるときにたまにかな
たま〜にありますね。忘れっぽくなってきたので。