コメント総数:345件
別に
ホントに困ってる時に、神様って眼中にない
根拠薄弱なことに頼らない
ないです。
無神人なのか、神社に行ってもお礼の気持ちだ
ない。
そんな事態に限って、神頼みを忘れている。
神頼み?平安時代の武将みたいだな。尤も、あの頃はミスったら命が無くなるんだから必死だったろうよ。現在若し神に頼る様な事をすれば、信用を失い軽薄俘虜と見做されるであろう。為すべきは神頼みではなく、人事を尽くして天命を待つ。残念だ。
神様しか頼らない。
神頼み?はないなぁ。何事も自力で解決するしかないのだから、神仏に手を合わせるにしても頑張るのでお見守りください、とかかな。
神仏を尊びて、神仏を頼らず。
「信じる者は己のみ」がモットーw
困難を乗り越える為には無い。でもライブのチケットが当たりますように。は頼んだことがある。
80年以上生きていると少なからず有る。
ない
なし
神仏を信仰するほど、頭は弱くない。
神の存在を信じていないからね。もし神が居たら、相当鬼畜な奴だろうよ。貧困で物も食えずに死んでいく子供がいるのに、ぶくぶく太ってだらしなく生きてる人もいるんだから。
しない
コメント総数:345件
別に
ホントに困ってる時に、神様って眼中にない
根拠薄弱なことに頼らない
ないです。
無神人なのか、神社に行ってもお礼の気持ちだ
ない。
そんな事態に限って、神頼みを忘れている。
神頼み?平安時代の武将みたいだな。尤も、あの頃はミスったら命が無くなるんだから必死だったろうよ。現在若し神に頼る様な事をすれば、信用を失い軽薄俘虜と見做されるであろう。為すべきは神頼みではなく、人事を尽くして天命を待つ。残念だ。
神様しか頼らない。
神頼み?はないなぁ。何事も自力で解決するしかないのだから、神仏に手を合わせるにしても頑張るのでお見守りください、とかかな。
神仏を尊びて、神仏を頼らず。
「信じる者は己のみ」がモットーw
困難を乗り越える為には無い。でもライブのチケットが当たりますように。は頼んだことがある。
ないです。
80年以上生きていると少なからず有る。
ない
なし
神仏を信仰するほど、頭は弱くない。
神の存在を信じていないからね。もし神が居たら、相当鬼畜な奴だろうよ。貧困で物も食えずに死んでいく子供がいるのに、ぶくぶく太ってだらしなく生きてる人もいるんだから。
しない