コメント総数:417件
自分が子供の頃と、子ども達が小さい頃は作りましたね。
子供の頃に、
料理学校で、昔〜
昔はミルクとエッグのプリンが家庭で作られていた。わたしが持っている50年ほど前の圧力鍋のレシピ集にも蒸し料理としてpuddingが載っている。ゼラチンが売られなくなってから作らなくなった。
子供の頃作った。
手作りプリン食べたくて作りました。
若い頃には。
3回位ですかね。
小中学生のときに何度か作ったことがある。
子供頃、作った事がありますね。
ゼラチンで作ったこともありますし、買ってもらったばかりの電子レンジ(当時30万ぐらいしました)で、ちんにチャレンジして作ったこともありました。
学生の頃、作ったことがありますね。
若い頃ね。一人暮らしで作っても太るだけだからもう作りません。
グリコプリンが発売されるまでは家庭で作るのが当たり前だったから。
大昔に。プリン流行りましたからね。ママプリンはいまいちでやはり不二家のプリンが当時は一番まいう〜でしたね。
最近は買った方が早い。
子どもの頃に作ったきりですが。
市販のプリンミックスを使用したのも入れていいのなら、あります
一度だけあります
ハウスのプリンならある。
コメント総数:417件
自分が子供の頃と、子ども達が小さい頃は作りましたね。
子供の頃に、
料理学校で、昔〜
昔はミルクとエッグのプリンが家庭で作られていた。わたしが持っている50年ほど前の圧力鍋のレシピ集にも蒸し料理としてpuddingが載っている。ゼラチンが売られなくなってから作らなくなった。
子供の頃作った。
手作りプリン食べたくて作りました。
若い頃には。
3回位ですかね。
小中学生のときに何度か作ったことがある。
子供頃、作った事がありますね。
ゼラチンで作ったこともありますし、買ってもらったばかりの電子レンジ(当時30万ぐらいしました)で、ちんにチャレンジして作ったこともありました。
学生の頃、作ったことがありますね。
若い頃ね。一人暮らしで作っても太るだけだからもう作りません。
グリコプリンが発売されるまでは家庭で作るのが当たり前だったから。
大昔に。プリン流行りましたからね。ママプリンはいまいちでやはり不二家のプリンが当時は一番まいう〜でしたね。
最近は買った方が早い。
子どもの頃に作ったきりですが。
市販のプリンミックスを使用したのも入れていいのなら、あります
一度だけあります
ハウスのプリンならある。