コメント総数:417件
少し硬めの物になってしまいますね。
むか〜し昔にハウスのプリンやフルーチェなんかを作ったことある。
子供の頃
プリンの素で?
昔簡単にできるタイプのは作ったことがあります。
子どもの頃、粉末のプリンの素から作って冷蔵庫で冷やしておやつに食べたものです。
昭和の頃
子供が小さい頃には作りました。
子供の頃は冷やして固めるタイプ、大きくなってからは蒸しタイプを何度か
若い時に
簡単
ハウスの粉で
小学生の頃ですかね。
手間がかかる割りにおいしくできなかった
甘いものが得意じゃないので、だいたい玉子豆腐や茶碗蒸しですね。プリンの場合、卵液と牛乳の割合は1:2かな。
マグカップ&レンチンで出来るプリンをコロナ禍 買って食べるプリンも好きです
まぜるだけ〜
百均の「牛乳を使わず水で作れるプリン」というのを試したが、うまく固まらずに失敗した。
プリンセス プリンセス プリンプリン〜?
昔、プリンの素があった
コメント総数:417件
少し硬めの物になってしまいますね。
むか〜し昔にハウスのプリンやフルーチェなんかを作ったことある。
子供の頃
プリンの素で?
昔簡単にできるタイプのは作ったことがあります。
子どもの頃、粉末のプリンの素から作って冷蔵庫で冷やしておやつに食べたものです。
昭和の頃
子供が小さい頃には作りました。
子供の頃は冷やして固めるタイプ、大きくなってからは蒸しタイプを何度か
若い時に
簡単
ハウスの粉で
小学生の頃ですかね。
手間がかかる割りにおいしくできなかった
甘いものが得意じゃないので、だいたい玉子豆腐や茶碗蒸しですね。プリンの場合、卵液と牛乳の割合は1:2かな。
マグカップ&レンチンで出来るプリンをコロナ禍 買って食べるプリンも好きです
まぜるだけ〜
百均の「牛乳を使わず水で作れるプリン」というのを試したが、うまく固まらずに失敗した。
プリンセス プリンセス プリンプリン〜?
昔、プリンの素があった