コメント総数:231件
日本人なんですはよね、ついつい見ちゃいます
関東に住んでた独身の頃、九州へ帰省する度に見たなぁ。わざわざ機体を傾けることもあった。
推し活で移動手段に飛行機を選択することがあり、今年は2往復経験した(自分にとっては多い回数)
雪が積もっている時期の富士山を見るのが好きです。
旅行で何度か
きれい
発生確率から言うと、地上自動車事故や癌死亡の方が圧倒的に高い。結局、人間は理性ではなく感情の動物ってことだ。でもそれが悪いって言ってる訳じゃないよw
帰省手段が飛行機なので。できるだけ富士山が見える席を選んでいます。
西日本だから、羽田便に乗ったら見える
数えきれないくらいあります
やはり 日本一で 上から見るのは いいものだ
何度もある、というほどではありませんが何枚か写真撮ってます、真上は写真撮れません。
ちょうど噴火口の真上を飛ぶコースもあります。
何度も見たけど、飛行機が嫌いなので乗る度に死ぬ思いだった。
はい?
上空の乱気流事故以来遠くから眺めるようになった
北から行くからねえ、新潟上空を飛ぶので遠いけど、行きは左側、帰りは右側、天気次第ですがよく見える時はパイロットが案内してくれます
20回位は見てます。
旅行会社で添乗員をしていました。何度か旅客機が富士山の上空を飛んだことがありました。「富士山が見えてます」とアナウンスがありました。
浮かんでるって感じがする
コメント総数:231件
日本人なんですはよね、ついつい見ちゃいます
関東に住んでた独身の頃、九州へ帰省する度に見たなぁ。わざわざ機体を傾けることもあった。
推し活で移動手段に飛行機を選択することがあり、今年は2往復経験した(自分にとっては多い回数)
雪が積もっている時期の富士山を見るのが好きです。
旅行で何度か
きれい
発生確率から言うと、地上自動車事故や癌死亡の方が圧倒的に高い。結局、人間は理性ではなく感情の動物ってことだ。でもそれが悪いって言ってる訳じゃないよw
帰省手段が飛行機なので。できるだけ富士山が見える席を選んでいます。
西日本だから、羽田便に乗ったら見える
数えきれないくらいあります
やはり 日本一で 上から見るのは いいものだ
何度もある、というほどではありませんが何枚か写真撮ってます、真上は写真撮れません。
ちょうど噴火口の真上を飛ぶコースもあります。
何度も見たけど、飛行機が嫌いなので乗る度に死ぬ思いだった。
はい?
上空の乱気流事故以来遠くから眺めるようになった
北から行くからねえ、新潟上空を飛ぶので遠いけど、行きは左側、帰りは右側、天気次第ですがよく見える時はパイロットが案内してくれます
20回位は見てます。
旅行会社で添乗員をしていました。何度か旅客機が富士山の上空を飛んだことがありました。「富士山が見えてます」とアナウンスがありました。
浮かんでるって感じがする