コメント総数:511件
バランスとるため、、、
夫が右肩を骨折した時、右ききなのに普通に左で箸を使うのをみて、自分も左を使えるようになりたいと努力してます。
たまに。
はい
バランス取
たまにあります
ssu
利き手がふさがっているとき。
あります♪
たま〜に
時々
字を書く以外はほぼ左ですが、たまに意識してちがう方の手を使うこともあります。
たまにあります、仕事
右利きなので箸は右手で持つが、茶碗は左手で持つ。利き手じゃない方が担当する役割もしっかりある。利き手でボールを持ち、もう一方にグラブやミットを付けるとか。そういうことがあるかと言われれば当然あると答える。珍しいことですか?
利き手じゃない方で荷物を持ち、体のバランスを整えている。
スマフォの操作
たまにね。
現在の日本国内には詐欺ステマ商法が蔓延横行している為全く信用出來ない。
ボケ防止に
なるべく利き手と反対の手を使う(バッグ、箸、歯ブラシ等)ように心がけています
コメント総数:511件
バランスとるため、、、
夫が右肩を骨折した時、右ききなのに普通に左で箸を使うのをみて、自分も左を使えるようになりたいと努力してます。
たまに。
はい
バランス取
たまにあります
ssu
利き手がふさがっているとき。
あります♪
たま〜に
時々
字を書く以外はほぼ左ですが、たまに意識してちがう方の手を使うこともあります。
たまにあります、仕事
右利きなので箸は右手で持つが、茶碗は左手で持つ。利き手じゃない方が担当する役割もしっかりある。利き手でボールを持ち、もう一方にグラブやミットを付けるとか。そういうことがあるかと言われれば当然あると答える。珍しいことですか?
利き手じゃない方で荷物を持ち、体のバランスを整えている。
スマフォの操作
たまにね。
現在の日本国内には詐欺ステマ商法が蔓延横行している為全く信用出來ない。
ボケ防止に
なるべく利き手と反対の手を使う(バッグ、箸、歯ブラシ等)ように心がけています