コメント総数:206件
持っている!俺では無いよ(笑)友達。
佐渡金山で
父の物だった。
そんな施設があったなぁ
昔、博覧会だと思います。
ズッシリ
1度だけ。予め50gとわかっていても、実際に持ってみるとなんだかドキッとするズッシリ感でした。
鯛尾金山の展示室で、
父親が亡くなった後1kgの金塊16本を相続した
土肥金山で 重い
こちら
体験できる系の展示会だと触れるの置いてあったりするよね?アレで持ったことはある
近隣の高級デパートで開催されていた黄金展とかいう純金の展示即売会でインゴットを持ち上げるイベントで持たせてもらった。 重すぎて手首やられた。
昔三菱金属さんで。10Kgのインゴットを持たせて貰いました。 持ち慣れていた鉄と違う感触は不思議でした。
ありますが、触っただけです
男はみんなゴールドを二つ保有しているじゃないか。 爆笑問題田中は一つだが・・。
はい
yes
以前、先物取引の会社で、金の延べ板1枚1キログラムを何度か扱いました。ポケットティッシュより小さいサイズなんだなぁと。
昔、鯛生金山で・・
コメント総数:206件
持っている!俺では無いよ(笑)友達。
佐渡金山で
父の物だった。
そんな施設があったなぁ
昔、博覧会だと思います。
ズッシリ
1度だけ。予め50gとわかっていても、実際に持ってみるとなんだかドキッとするズッシリ感でした。
鯛尾金山の展示室で、
父親が亡くなった後1kgの金塊16本を相続した
土肥金山で 重い
こちら
体験できる系の展示会だと触れるの置いてあったりするよね?アレで持ったことはある
近隣の高級デパートで開催されていた黄金展とかいう純金の展示即売会でインゴットを持ち上げるイベントで持たせてもらった。 重すぎて手首やられた。
昔三菱金属さんで。10Kgのインゴットを持たせて貰いました。 持ち慣れていた鉄と違う感触は不思議でした。
ありますが、触っただけです
男はみんなゴールドを二つ保有しているじゃないか。 爆笑問題田中は一つだが・・。
はい
yes
以前、先物取引の会社で、金の延べ板1枚1キログラムを何度か扱いました。ポケットティッシュより小さいサイズなんだなぁと。
昔、鯛生金山で・・