コメント総数:604件
使ってました。
はい
以前は車載のオーディオにもMDチェンジャーを搭載して聞いていましたし、殆ど聴いてはいませんが今でも家にMDの機械とディスクは有ります。
CDはかさばるし、SDじゃあ小さすぎる、カ−ステレオに丁度良いサイズだったのに残念!途中で止めて取り出せたカセットが一番便利だったが---
カーコンポにも付いて居ましたから
MD使えなくなって残念です。レコードのようにリバイバルは無さそうと聞いてすべて処分しました。
もうだいぶ昔ですね
ちょこっと
かなり昔に。
子供が中学生、高校生の頃に買った記憶があります。
保存するか捨てるか迷ってます
カセットテープのコレクションを手間暇かけてMDに移したのに、結局MD壊れて骨折り損。
せっせとダビングして100均のMDケース2個にビッシリ詰めたのに…。
使い勝手良くて好きだったけど短命に終わったなー
使用していた当時は、これほど急激に衰退するとは思わなかった。これから20年後はどうなっているのだろう。
30年ほど昔ですが
便利で重宝していました。でもDATとともに短命に終わりましたね。
МDがいづれ無くなると聞いたときは、「本当に〜??」って感じだったけど、短い命だったな…
20年以上前に使っていました。
プレイヤーもどこかにあったはず。もう使えないだろうけど
コメント総数:604件
使ってました。
はい
以前は車載のオーディオにもMDチェンジャーを搭載して聞いていましたし、殆ど聴いてはいませんが今でも家にMDの機械とディスクは有ります。
CDはかさばるし、SDじゃあ小さすぎる、カ−ステレオに丁度良いサイズだったのに残念!途中で止めて取り出せたカセットが一番便利だったが---
カーコンポにも付いて居ましたから
MD使えなくなって残念です。レコードのようにリバイバルは無さそうと聞いてすべて処分しました。
もうだいぶ昔ですね
ちょこっと
かなり昔に。
子供が中学生、高校生の頃に買った記憶があります。
保存するか捨てるか迷ってます
カセットテープのコレクションを手間暇かけてMDに移したのに、結局MD壊れて骨折り損。
せっせとダビングして100均のMDケース2個にビッシリ詰めたのに…。
使い勝手良くて好きだったけど短命に終わったなー
使用していた当時は、これほど急激に衰退するとは思わなかった。これから20年後はどうなっているのだろう。
30年ほど昔ですが
便利で重宝していました。でもDATとともに短命に終わりましたね。
МDがいづれ無くなると聞いたときは、「本当に〜??」って感じだったけど、短い命だったな…
20年以上前に使っていました。
プレイヤーもどこかにあったはず。もう使えないだろうけど