コメント総数:604件
子供のお古でしばらく使っていました
未来のツール的に言われたけど、消えたのが早かった気がする。逆に、カセットテープが今静かに復権しているようで、世の中どう進むか本当にわからない。
アッと言う間に衰退した気がする
ミニコンポが対応していたので、使っていた。
短命だったネ
仕事では重宝してましたな。
CDとサンプリングレートが違うなど、業界のエゴで性能が十分に発揮されず、衰退するしかなかった。囲い込もうとして逃げられる典型的な事例の一つ
使っていました。
今はないな
カセットより音が良くCDより携帯性に優れていたので好きでしたがiPodの台頭で思ったより早く廃れましたね
はい・・・
期間短かった
短期間ですが、一時期使ったことがあります。
世代です。大学への通学にMDプレイヤーを携帯してました。コンポは姉とお金を出し合って購入、2010年くらいまでは使ってました。
使い勝手が悪かったのであまり使わなかったかな。
今はないです。
今も使おうと思えば使える。
出始めの頃に使ったことあります。
だいぶ以前のことですけど。
コメント総数:604件
子供のお古でしばらく使っていました
未来のツール的に言われたけど、消えたのが早かった気がする。逆に、カセットテープが今静かに復権しているようで、世の中どう進むか本当にわからない。
アッと言う間に衰退した気がする
ミニコンポが対応していたので、使っていた。
短命だったネ
仕事では重宝してましたな。
CDとサンプリングレートが違うなど、業界のエゴで性能が十分に発揮されず、衰退するしかなかった。囲い込もうとして逃げられる典型的な事例の一つ
使っていました。
今はないな
カセットより音が良くCDより携帯性に優れていたので好きでしたがiPodの台頭で思ったより早く廃れましたね
使っていました。
はい・・・
期間短かった
短期間ですが、一時期使ったことがあります。
世代です。大学への通学にMDプレイヤーを携帯してました。コンポは姉とお金を出し合って購入、2010年くらいまでは使ってました。
使い勝手が悪かったのであまり使わなかったかな。
今はないです。
今も使おうと思えば使える。
出始めの頃に使ったことあります。
だいぶ以前のことですけど。