コメント総数:604件
流行っていた頃に使いました。CDより扱いが楽だったので。
レコード→カセットテープ→CD→MD→配信と、音楽を楽しむのに色々携わった世代であります。
なつい
Hi-MDはつかったことなかったな
車で使うのにはすごく便利だったので残念です。
20年前?今MDのデータが、ありますが。これを再生するハードが、生産中止土倉で、すでに店にもない。ネットにあるのは、ジャンクと言われているのでは手が伸びず、修繕する技術もない。どうしよう。???
どこに行ったんだろう
出始めた頃に買って使っていた
短い時期でしたね
昔々に!
懐かしい
です
若い頃によく使ってました。
結構使ってましたね。残しておきたい音源はCDにダビングし全部処分しました//
昔使っていました。
一番すき
車に付いていたので6年前まで使っていました。今でも動くオンキョーのコンポにも搭載されていますが最近は使っていません。
一応ミニコンポ残ってるけどディスクはテスト用に1枚だけ残して全部消去して売った。1枚50円から100円の間くらいだったかな
世代
今は使っていない。
コメント総数:604件
流行っていた頃に使いました。CDより扱いが楽だったので。
レコード→カセットテープ→CD→MD→配信と、音楽を楽しむのに色々携わった世代であります。
なつい
Hi-MDはつかったことなかったな
車で使うのにはすごく便利だったので残念です。
20年前?今MDのデータが、ありますが。これを再生するハードが、生産中止土倉で、すでに店にもない。ネットにあるのは、ジャンクと言われているのでは手が伸びず、修繕する技術もない。どうしよう。???
どこに行ったんだろう
出始めた頃に買って使っていた
短い時期でしたね
昔々に!
懐かしい
です
若い頃によく使ってました。
結構使ってましたね。残しておきたい音源はCDにダビングし全部処分しました//
昔使っていました。
一番すき
車に付いていたので6年前まで使っていました。今でも動くオンキョーのコンポにも搭載されていますが最近は使っていません。
一応ミニコンポ残ってるけどディスクはテスト用に1枚だけ残して全部消去して売った。1枚50円から100円の間くらいだったかな
世代
今は使っていない。