コメント総数:604件
昔
録音済みのMDそこそこ保管しているが聴くことはない。
使っていたことがある
短い期間使っていたことがありました。
です。
です
MDってまだあるの?
発売した当時使った事があります。
CD,MD,カセットが使えるミニコンポが壊れてしまい、持ってるけど聞けなくなってしまった。
押し入れの奥で眠ってると思う
何枚か使って…あとは捨てたwww(-_-;)
ウォークマン持ってた
わしはな、昔、車にMDチェンジャーや、前車のBMWにも付いとったさかい、長年使とったど。『ATRAC』という技術で、メモリーに貯めてから再生するさかい、音飛びしやすいカーオーディオには向いとったんじゃ。ただ、『iTunes』には敵わないかったど。
昔使っていました。
MDプレーヤー持ってた。
MDレコーダーなどの開発にも携わっていたけど、懐かしい。
90年代の頃にレンタルCDの音楽をMDによく録音して聴いていました
約30年前、数字の成績上がったら買ってと親に頼んでコンポ買ってもらいました!MD入ったまま動かなくなり処分するにもできず今日まで…これを機会に今年中に決断します!
コメント総数:604件
昔
録音済みのMDそこそこ保管しているが聴くことはない。
使っていたことがある
短い期間使っていたことがありました。
です。
です
MDってまだあるの?
発売した当時使った事があります。
CD,MD,カセットが使えるミニコンポが壊れてしまい、持ってるけど聞けなくなってしまった。
押し入れの奥で眠ってると思う
何枚か使って…あとは捨てたwww(-_-;)
ウォークマン持ってた
です
わしはな、昔、車にMDチェンジャーや、前車のBMWにも付いとったさかい、長年使とったど。『ATRAC』という技術で、メモリーに貯めてから再生するさかい、音飛びしやすいカーオーディオには向いとったんじゃ。ただ、『iTunes』には敵わないかったど。
です
昔使っていました。
MDプレーヤー持ってた。
MDレコーダーなどの開発にも携わっていたけど、懐かしい。
90年代の頃にレンタルCDの音楽をMDによく録音して聴いていました
約30年前、数字の成績上がったら買ってと親に頼んでコンポ買ってもらいました!MD入ったまま動かなくなり処分するにもできず今日まで…これを機会に今年中に決断します!