コメント総数:447件
どこのデパートにも子供の遊び場らしきものはあったけど、遊園地の規模となると都内の一流デパートにしかなかったように記憶しています。
小学生のころはよく行った
我々の世代は子供の頃、毎週デパートで買い物とランチと屋上遊園地がお決まりだった。
ガキの頃は。
子供の頃。
蒲田東急プラザでは現存している
屋上(やがみ)遊園地。某県唯一の小さな小さな遊園地である。
私が子供の頃は、どこのデパートにもありましたからねぇ( ´ ▽ ` )懐かしいなぁ……
我々の世代はみんなコレですよ。
これは世代にもよるでしょうね。
昔は、(60年前)デパートの屋上には、必ず遊園地がありましたね。今は無いみたいですけど。
昔 地元にもデパートがあった。 その屋上にあった遊園地。 乗り物に順番待ちした 記憶があります。
昭和時代はデパートの屋上に多かった
ずーっと昔。子どもの頃。懐かしい!
どこもなくなっちゃいましたからね。淋しいです。
50年前は普通のこと
池袋の東武の屋上に 大きな木ににせたジャングルジムがあって母が連れて行ってくれた
正確には何度もあった。今はなきデパートの屋上
子供の頃池袋西武とパルコになる前の百貨店(確か丸物)によく行っていた
遊園地と言うか屋上はそんな感じになってた。高校生の頃はロクに学校にも行かずサボって昼間からベンチで寝てたかも。平成初期の話。
コメント総数:447件
どこのデパートにも子供の遊び場らしきものはあったけど、遊園地の規模となると都内の一流デパートにしかなかったように記憶しています。
小学生のころはよく行った
我々の世代は子供の頃、毎週デパートで買い物とランチと屋上遊園地がお決まりだった。
ガキの頃は。
子供の頃。
蒲田東急プラザでは現存している
屋上(やがみ)遊園地。某県唯一の小さな小さな遊園地である。
私が子供の頃は、どこのデパートにもありましたからねぇ( ´ ▽ ` )懐かしいなぁ……
我々の世代はみんなコレですよ。
これは世代にもよるでしょうね。
昔は、(60年前)デパートの屋上には、必ず遊園地がありましたね。今は無いみたいですけど。
昔 地元にもデパートがあった。 その屋上にあった遊園地。 乗り物に順番待ちした 記憶があります。
昭和時代はデパートの屋上に多かった
ずーっと昔。子どもの頃。懐かしい!
どこもなくなっちゃいましたからね。淋しいです。
50年前は普通のこと
池袋の東武の屋上に 大きな木ににせたジャングルジムがあって母が連れて行ってくれた
正確には何度もあった。今はなきデパートの屋上
子供の頃池袋西武とパルコになる前の百貨店(確か丸物)によく行っていた
遊園地と言うか屋上はそんな感じになってた。高校生の頃はロクに学校にも行かずサボって昼間からベンチで寝てたかも。平成初期の話。