コメント総数:611件
何度かあります
複雑なものししろとか、文字数を多くしろとか、同じものを使いまわすなとか、覚えておくことは不可能。ランダム生成でもいいから、指紋認証とかと組み合わせて覚えたり記録しなくてもいいようにしてほしい。iPhoneのTouch IDが使える環境でも紐づけてくれないサービスが多くて手抜きだと思う。技術力がないのかも。
kore
最近はプリントアウトして残すようにしている
ある
あるね
頻繁に利用するものなら忘れないが、ちょっと使わなくなったら忘れてしまう。そうなった時にどこにパスワードが書いてあったか判らなくなり困ることがたまにある。
パスワードだけで150を超えますから忘れも多いです
あります
携帯電話持ち始めた頃は、パスワードの何たるかがわからなかった。暗証番号も最初の頃は、使うことがほとんど無かったので忘れたりした。
使用頻度の少ないカードだとあります
どうする
使いまわしは危険と言われ沢山の種類を使い分けているので。
今まさに
再発行の憂き目をみた。
携帯会社と機種変更して仕事で使うアプリが使えなくなった時が一番困った??
ある。
ついこないだもありました。
メモ帳に書いた
パスワードはノートに記録しているが、何かの都合で変更した新しいパスワードをどこに書いたか見つけるのに時間がかかったことが数回ある。
コメント総数:611件
何度かあります
複雑なものししろとか、文字数を多くしろとか、同じものを使いまわすなとか、覚えておくことは不可能。ランダム生成でもいいから、指紋認証とかと組み合わせて覚えたり記録しなくてもいいようにしてほしい。iPhoneのTouch IDが使える環境でも紐づけてくれないサービスが多くて手抜きだと思う。技術力がないのかも。
kore
最近はプリントアウトして残すようにしている
ある
あるね
頻繁に利用するものなら忘れないが、ちょっと使わなくなったら忘れてしまう。そうなった時にどこにパスワードが書いてあったか判らなくなり困ることがたまにある。
パスワードだけで150を超えますから忘れも多いです
あります
携帯電話持ち始めた頃は、パスワードの何たるかがわからなかった。暗証番号も最初の頃は、使うことがほとんど無かったので忘れたりした。
使用頻度の少ないカードだとあります
どうする
使いまわしは危険と言われ沢山の種類を使い分けているので。
今まさに
再発行の憂き目をみた。
携帯会社と機種変更して仕事で使うアプリが使えなくなった時が一番困った??
ある。
ついこないだもありました。
メモ帳に書いた
パスワードはノートに記録しているが、何かの都合で変更した新しいパスワードをどこに書いたか見つけるのに時間がかかったことが数回ある。