コメント総数:354件
dwす
ある
嬉しく思う事あります。
スポーツ関連
日本人がノーベル賞を受賞すると、やっぱ嬉しいね
あります。
嬉しいですね
日本の評価は時々ありますが、今観光の外国人から良い評価は有り難いですネ
三瀬に渡りわれわれを育み守って頂いているこの神国皇国に愛国心が無い事は誠に悲しい事です。
国外の知人が多いので、総じて日本に好感を持ってくれています
オタク文化
近頃日本すげーって言い過ぎそうでもない事結構あるよ
自分の事ではなくても、日本の文化や料理などを褒められると嬉しくなります
最近よく海外から日本に観光等で来た方にインタビューしている場面をテレビで見ますが、日本がいい評価をされる度に嬉しく思います。
日本人は世界一の民族ですからね
嬉しいものよ。
とてもとても嬉しいですが、過大評価ではないか?と、不安に思うこともありませんか?
過去の栄光ですな
ロンドンのウェストアクトンという町のホームステイ先で、アジア人では日本人だけ受け入れてる、ってイギリス人ホストファミリーが話してたな
コメント総数:354件
dwす
ある
嬉しく思う事あります。
スポーツ関連
日本人がノーベル賞を受賞すると、やっぱ嬉しいね
あります。
嬉しいですね
日本の評価は時々ありますが、今観光の外国人から良い評価は有り難いですネ
三瀬に渡りわれわれを育み守って頂いているこの神国皇国に愛国心が無い事は誠に悲しい事です。
国外の知人が多いので、総じて日本に好感を持ってくれています
オタク文化
近頃日本すげーって言い過ぎそうでもない事結構あるよ
自分の事ではなくても、日本の文化や料理などを褒められると嬉しくなります
最近よく海外から日本に観光等で来た方にインタビューしている場面をテレビで見ますが、日本がいい評価をされる度に嬉しく思います。
日本人は世界一の民族ですからね
嬉しいものよ。
ある
とてもとても嬉しいですが、過大評価ではないか?と、不安に思うこともありませんか?
過去の栄光ですな
ロンドンのウェストアクトンという町のホームステイ先で、アジア人では日本人だけ受け入れてる、ってイギリス人ホストファミリーが話してたな