コメント総数:585件
他国と比べ政治なのか経済なのか少しはあるんでしょうが我々庶民の生活に結びつくような事例はあまり思いつかない。いい思いをしているのはインバウンドのお客さんだけのような気がしますが?
最近はねえ〜 評価されるってことあるの〜?
近年、治安が悪くなってきたのが残念。
あります。
評価されるのは相手にとって都合の良いことだけ。今のままでは日本は破綻する危機感を持つことの方が重要。
ある(*^▽^*) 今日も福岡発祥のアイムドーナツがニューヨークのスクエアにオープンして 日本みたいに朝早くオープン前からニューヨーカーたちが並んでて実際に食べた男の人が「これはうまい。受け入れられるよ」て言ってたし パルコ前でのPRの時や天神、博多で出会う外国人の人とちょろっとお話して「観光で来た」というから日本の事聞くとまず 人が親切、綺麗、いい国だ」と言ってくれるから嬉しいありがとうございます(*^▽^*)と伝えると嬉しそうにしててお互いニコニコした空間が広がる♪♪
評価をきいたことはあります。評価が先行しすぎて現実はそれほどでもということもあります。
グローバルに「文化思感」だよねー、歌に映画に「大衆娯楽文化」の向上を唯々「願う」だけですね。
です
>いい親に育てられた人は「嬉しい」って気持ちになるんだろうねぇ。※猛毒両親に虐待されて育ったけど、それとは別枠で嬉しいよ。
加齢で全ての事柄で嬉しく思いだした
日本被団協のノーベル平和賞
ある
自分の体裁やフトコロしか関心がない政治家や官僚に嫌気がさしていたが、まだ少しは愛国心が残っているんだなと感じる瞬間です。
Japan as No.1.....
ローマ法王の言葉なんか良かった。
昔は色々とあったが今や地に落ちた。
ですね
評価されるっていうか、TVとかの自画自賛は恥ずかしい
コメント総数:585件
他国と比べ政治なのか経済なのか少しはあるんでしょうが我々庶民の生活に結びつくような事例はあまり思いつかない。いい思いをしているのはインバウンドのお客さんだけのような気がしますが?
最近はねえ〜 評価されるってことあるの〜?
近年、治安が悪くなってきたのが残念。
あります。
評価されるのは相手にとって都合の良いことだけ。今のままでは日本は破綻する危機感を持つことの方が重要。
ある(*^▽^*) 今日も福岡発祥のアイムドーナツがニューヨークのスクエアにオープンして 日本みたいに朝早くオープン前からニューヨーカーたちが並んでて実際に食べた男の人が「これはうまい。受け入れられるよ」て言ってたし パルコ前でのPRの時や天神、博多で出会う外国人の人とちょろっとお話して「観光で来た」というから日本の事聞くとまず 人が親切、綺麗、いい国だ」と言ってくれるから嬉しいありがとうございます(*^▽^*)と伝えると嬉しそうにしててお互いニコニコした空間が広がる♪♪
評価をきいたことはあります。評価が先行しすぎて現実はそれほどでもということもあります。
グローバルに「文化思感」だよねー、歌に映画に「大衆娯楽文化」の向上を唯々「願う」だけですね。
です
>いい親に育てられた人は「嬉しい」って気持ちになるんだろうねぇ。※猛毒両親に虐待されて育ったけど、それとは別枠で嬉しいよ。
加齢で全ての事柄で嬉しく思いだした
日本被団協のノーベル平和賞
ある
自分の体裁やフトコロしか関心がない政治家や官僚に嫌気がさしていたが、まだ少しは愛国心が残っているんだなと感じる瞬間です。
Japan as No.1.....
ローマ法王の言葉なんか良かった。
昔は色々とあったが今や地に落ちた。
あります。
ですね
評価されるっていうか、TVとかの自画自賛は恥ずかしい