コメント総数:100件
萩焼の茶碗とか
油絵を買うときは「エイッ」という思いでした、今も大事にしています
伝統もの好きなのでついつい
鍋蓋、花瓶式、ペナント、キーホルダー、呼子笛、刺股、俎…etc. 誰でも買ってるんじゃないの?
有名品ではないが
ハンドメイドのイベントで益子焼の小皿を買いました。使いやすい!
陶磁器、漆器、和竿など
べつになし
お皿
家にあふれています
です
自分でも創作している
火鉢(設楽焼き)・・・重い!
コレぐらいかな。
!
益子
備前焼のカップ
ぐい飲みを集めていた一万円前後で数十点
だな。
ですね
コメント総数:100件
萩焼の茶碗とか
油絵を買うときは「エイッ」という思いでした、今も大事にしています
伝統もの好きなのでついつい
鍋蓋、花瓶式、ペナント、キーホルダー、呼子笛、刺股、俎…etc. 誰でも買ってるんじゃないの?
有名品ではないが
ハンドメイドのイベントで益子焼の小皿を買いました。使いやすい!
陶磁器、漆器、和竿など
べつになし
お皿
家にあふれています
です
自分でも創作している
火鉢(設楽焼き)・・・重い!
コレぐらいかな。
!
益子
備前焼のカップ
ぐい飲みを集めていた一万円前後で数十点
だな。
ですね