コメント総数:242件
味噌は赤しか買わないので時々インスタントで白味噌飲みます
赤といっても、豆100%の八丁味噌ね。
ウチの田舎はこれ。
赤やないと、アカン!てか!
昔から味噌汁は赤味噌です。
習慣かな?
今スーパーで売っているものの多くは合わせが多いけど、東日本に昔からある味噌は、大概赤味噌。地元の老舗の味噌屋の赤味噌は、最高に美味。
料亭の味を使っているのですがあわせみそかな?
無意識
昔から赤味噌に馴染んでいる為
多分赤味噌私料理しないので
愛知県に近いので 赤味噌に入ると思うけれど 豆味噌で育ちました。 子供の頃 地元の自家製の醤油やさんが日時を決めて豆味噌を売りに来ました。
出身の三重県では赤味噌ですね。
赤味噌か合わせ味噌かな
豆味噌が好き
三食味噌汁飲む… あさげ、ひるげ、ゆうげww 塩分過多で逆効果じゃわw
赤味噌…八丁味噌も好きですw 名古屋グルメ好w
特にこだわりはない
赤です。
赤だし大好きヤネン !(^^)!
コメント総数:242件
味噌は赤しか買わないので時々インスタントで白味噌飲みます
赤といっても、豆100%の八丁味噌ね。
ウチの田舎はこれ。
赤やないと、アカン!てか!
昔から味噌汁は赤味噌です。
習慣かな?
今スーパーで売っているものの多くは合わせが多いけど、東日本に昔からある味噌は、大概赤味噌。地元の老舗の味噌屋の赤味噌は、最高に美味。
料亭の味を使っているのですがあわせみそかな?
無意識
昔から赤味噌に馴染んでいる為
多分赤味噌私料理しないので
愛知県に近いので 赤味噌に入ると思うけれど 豆味噌で育ちました。 子供の頃 地元の自家製の醤油やさんが日時を決めて豆味噌を売りに来ました。
出身の三重県では赤味噌ですね。
赤味噌か合わせ味噌かな
豆味噌が好き
三食味噌汁飲む… あさげ、ひるげ、ゆうげww 塩分過多で逆効果じゃわw
赤味噌…八丁味噌も好きですw 名古屋グルメ好w
特にこだわりはない
赤です。
赤だし大好きヤネン !(^^)!