コメント総数:212件
麦みそですね。
味噌汁を飲みません。
あのねー出題者全然分かっていないな。日本人なら味噌の種類くらい知っておけよ(笑)
味噌にこだわりはない。そこが「ミソ」だ
まぁ。
九州は大抵麦味噌ですね。本州の人の中には、麦味噌の存在自体を知らない人がよくいらっしゃるようです。もしかしたら、出題者もご存じないのかも知れませんね。
飲まない
麦みそしか食べない。他のみそは辛い。麦みそは甘いので関東人には食べられない。
特にこだわり無し
甘味のないみそであれば何でもいい。
赤だしが好き。
みそしるだとごはんにつけて焼けない・・
基本信州みそです
地域的に購入するのは合わせが多いけど、安くて美味しければこだわりはない。
なんでどれも好きという選択肢がないの?
↑コレやめて、味噌汁は飲まない、に変えるべし!
塩分は健康に良くないので具だけ洗って食べ、汁は飲まない。
自分は料理しないのでどんな味噌使ってるのか知りません
仙台味噌 美味すぎる
福岡県民。麦味噌派。
コメント総数:212件
麦みそですね。
味噌汁を飲みません。
あのねー出題者全然分かっていないな。日本人なら味噌の種類くらい知っておけよ(笑)
味噌にこだわりはない。そこが「ミソ」だ
まぁ。
九州は大抵麦味噌ですね。本州の人の中には、麦味噌の存在自体を知らない人がよくいらっしゃるようです。もしかしたら、出題者もご存じないのかも知れませんね。
飲まない
麦みそしか食べない。他のみそは辛い。麦みそは甘いので関東人には食べられない。
特にこだわり無し
甘味のないみそであれば何でもいい。
赤だしが好き。
みそしるだとごはんにつけて焼けない・・
基本信州みそです
地域的に購入するのは合わせが多いけど、安くて美味しければこだわりはない。
なんでどれも好きという選択肢がないの?
↑コレやめて、味噌汁は飲まない、に変えるべし!
塩分は健康に良くないので具だけ洗って食べ、汁は飲まない。
自分は料理しないのでどんな味噌使ってるのか知りません
仙台味噌 美味すぎる
福岡県民。麦味噌派。