コメント総数:212件
具や料理にもよる
麦味噌。
味噌の種類がわからない。外国にいて味噌も醤油もなくても生きていける人。
どのお味噌も好き。季節、イベント等で使うお味噌を変える。
東京亀戸の佐野味噌の手前自慢かな。極普通の豆味噌だけど旨い。
味噌汁は飲まない
嫌い
麦みそでしょ
なんでもいいですおいしければ
「赤味噌」ではない!断固として「赤だし味噌」である。
糀味噌が好きです。
無難なのは合わせ味噌。但し、私は味噌汁を滅多に食さない(年に数回)。味噌汁が嫌いなわけでは無い。食事って面倒臭いので、出来るだけ食べる品数は少なくしたい。白飯とおかず一品が良い。外食の際も、私は単品物を選び、セットメニューは選ばない。漬物は嫌いだし、味噌汁がつくならあとご飯だけでよく、おかず不要になる。味噌汁もワカメだけとかナスだけとかキャベツだけとか単品がよく、具が色々混ざったのは旨くない。
全く気にしない。
うちはいつも信州みそですので、その他としました。合わせ味噌に近いって言われますが、風味がいいですし、濃すぎず、甘すぎず、発酵くさくもなく、おいしいです。
そもそも飲まない
麦みその田舎味噌が理想。なんで赤みそと白みそ??信州赤だしなどもっと種類があるでしょう。
「味噌の種類」にはこだわりませんが、ある程度有名なメーカーから安いものを選びます。某PB品を買ってしまって、絵の具みたいな味がしてえらい目に遭いました。二度と買いません。
普通の淡色のこうじ味噌ですけど。。。選択肢に赤、白、あわせしかないのは関西の基準?
使い分けてますb
具によって変わります。
コメント総数:212件
具や料理にもよる
麦味噌。
味噌の種類がわからない。外国にいて味噌も醤油もなくても生きていける人。
どのお味噌も好き。季節、イベント等で使うお味噌を変える。
東京亀戸の佐野味噌の手前自慢かな。極普通の豆味噌だけど旨い。
味噌汁は飲まない
嫌い
麦みそでしょ
なんでもいいですおいしければ
「赤味噌」ではない!断固として「赤だし味噌」である。
糀味噌が好きです。
無難なのは合わせ味噌。但し、私は味噌汁を滅多に食さない(年に数回)。味噌汁が嫌いなわけでは無い。食事って面倒臭いので、出来るだけ食べる品数は少なくしたい。白飯とおかず一品が良い。外食の際も、私は単品物を選び、セットメニューは選ばない。漬物は嫌いだし、味噌汁がつくならあとご飯だけでよく、おかず不要になる。味噌汁もワカメだけとかナスだけとかキャベツだけとか単品がよく、具が色々混ざったのは旨くない。
全く気にしない。
うちはいつも信州みそですので、その他としました。合わせ味噌に近いって言われますが、風味がいいですし、濃すぎず、甘すぎず、発酵くさくもなく、おいしいです。
そもそも飲まない
麦みその田舎味噌が理想。なんで赤みそと白みそ??信州赤だしなどもっと種類があるでしょう。
「味噌の種類」にはこだわりませんが、ある程度有名なメーカーから安いものを選びます。某PB品を買ってしまって、絵の具みたいな味がしてえらい目に遭いました。二度と買いません。
普通の淡色のこうじ味噌ですけど。。。選択肢に赤、白、あわせしかないのは関西の基準?
使い分けてますb
具によって変わります。