コメント総数:363件
以前はFAX機能付き電話使ってました。
夫が自営業でFAXは流石にもう要らないと思ってたけど、たまにそういう所があるそう。ビックリするのは官公庁とかでもFAXを要求されたらしい。数年前の話しだから今は分からないけど。
IP電話に変えたら使えなくなった
ほとんどメール等で書類のやり取りをしてるけど、中にはデジタル脳じゃ無い人もいてFAXで送ってくる人もいて、非常に迷惑です。
昔々遥か昔家電が有った頃に。 変な無言電話や夜中電話、商品介入電話が多くなって解約しました。
使わないのにあった
FAXなんてもはや化石だね。今どき使っている時代遅れなんているのかね
使っていない
受信はできるけど送信できない...
過去に
時代ですね。スマホで済む。
今はFAXの使用頻度が減りました
電話機を買い換えるときファクス無しにしました。もう20数年FAXを使う用は爆なっています。
あったけど、父方のマンションの方に行ったし、使わなくなった
だいぶ昔ですが
子供の頃、実家で親が仕事で使っていた
10年位前まで、、、、。
今はありません。
夫が自営業だったので電話、プリンター、FAXなどの複合機を使ってました
必要性がない…
コメント総数:363件
以前はFAX機能付き電話使ってました。
夫が自営業でFAXは流石にもう要らないと思ってたけど、たまにそういう所があるそう。ビックリするのは官公庁とかでもFAXを要求されたらしい。数年前の話しだから今は分からないけど。
IP電話に変えたら使えなくなった
ほとんどメール等で書類のやり取りをしてるけど、中にはデジタル脳じゃ無い人もいてFAXで送ってくる人もいて、非常に迷惑です。
昔々遥か昔家電が有った頃に。 変な無言電話や夜中電話、商品介入電話が多くなって解約しました。
使わないのにあった
FAXなんてもはや化石だね。今どき使っている時代遅れなんているのかね
使っていない
受信はできるけど送信できない...
過去に
時代ですね。スマホで済む。
今はFAXの使用頻度が減りました
電話機を買い換えるときファクス無しにしました。もう20数年FAXを使う用は爆なっています。
あったけど、父方のマンションの方に行ったし、使わなくなった
だいぶ昔ですが
子供の頃、実家で親が仕事で使っていた
10年位前まで、、、、。
今はありません。
夫が自営業だったので電話、プリンター、FAXなどの複合機を使ってました
必要性がない…