コメント総数:213件
です。
昭和は良かった、てっか!
昭和を生きて来た人間ですから大いに興味あります
80年代アイドルとか、とても興味あります!!
そりゃ自分にとって一番いい時代だったもの
昭和生まれなので、懐かしいですね。
興味を持つか否かは個人の自由であるが知っておいて損は無い事だし、文化を未来に伝える役割がある
昭和生まれとしては当たり前の話のレベルで気にはなる
あります
自分にとっては当たり前のものも多いんですけどね
子供の頃だったからうっすらとしか覚えてないけど、電車を利用する時に切符を切ってくれるのは貴重な体験だった気がする
戻りたい。てか、戻してほしい。
レトロカルチャー、大好きです!よって、今まで住んできた賃貸物件も、新築は興味なく、全て築30年以上経っている賃貸物件のみ住んできました( ^∀^)
テレビ番組に「カラー」や「ステレオ」と表示されていた頃から知ってるから、人生の根源。
いいと思うね
県内にある。
行きつけの居酒屋ではいつも昭和歌謡が流れてて、落ち着くな。
音楽
大好きだねえ!言ってもしょうがないけどあの頃は良かったよやっぱり インターネット確かに便利だ でも弊害もいっぱいだわ
昭和生まれですからね
コメント総数:213件
です。
昭和は良かった、てっか!
昭和を生きて来た人間ですから大いに興味あります
80年代アイドルとか、とても興味あります!!
そりゃ自分にとって一番いい時代だったもの
昭和生まれなので、懐かしいですね。
興味を持つか否かは個人の自由であるが知っておいて損は無い事だし、文化を未来に伝える役割がある
昭和生まれとしては当たり前の話のレベルで気にはなる
あります
自分にとっては当たり前のものも多いんですけどね
子供の頃だったからうっすらとしか覚えてないけど、電車を利用する時に切符を切ってくれるのは貴重な体験だった気がする
戻りたい。てか、戻してほしい。
レトロカルチャー、大好きです!よって、今まで住んできた賃貸物件も、新築は興味なく、全て築30年以上経っている賃貸物件のみ住んできました( ^∀^)
テレビ番組に「カラー」や「ステレオ」と表示されていた頃から知ってるから、人生の根源。
いいと思うね
県内にある。
行きつけの居酒屋ではいつも昭和歌謡が流れてて、落ち着くな。
音楽
大好きだねえ!言ってもしょうがないけどあの頃は良かったよやっぱり インターネット確かに便利だ でも弊害もいっぱいだわ
昭和生まれですからね