コメント総数:532件
カテゴリにもよる
懐かしい
昭和の生まれですからね。最近のテクノロジーにもワクワクする毎日ですが。
少しある。
懐かしいから
昭和50年以降をレトロと言われるのはちょっと・・・
記憶、思い出としての興味
有りますね。
少しは興味あるね。
鉄道ファンだったが、国鉄分割(民営化と称する)収奪後の車両には全く興味がない。
昭和生まれですから、懐かしいです。
昭和生まれなので、あります。
懐かしいものもあれば、これ昭和だったんだと知ることもあり興味はあります。
ばあちゃんは97歳の昭和3年生まれ、当方は昭和の後半、子供たちは平成と末っ子令和3年。興味はあります。
昔が懐かしい…………。
少し
自分が育った世代なので興味ある分野なら大丈夫
昭和生まれなもので。
カルチャーもSdgと同じデショウネ?・・?
懐かしいという意味で。
コメント総数:532件
カテゴリにもよる
懐かしい
昭和の生まれですからね。最近のテクノロジーにもワクワクする毎日ですが。
少しある。
懐かしいから
昭和50年以降をレトロと言われるのはちょっと・・・
記憶、思い出としての興味
有りますね。
少しは興味あるね。
鉄道ファンだったが、国鉄分割(民営化と称する)収奪後の車両には全く興味がない。
昭和生まれですから、懐かしいです。
昭和生まれなので、あります。
懐かしいものもあれば、これ昭和だったんだと知ることもあり興味はあります。
ばあちゃんは97歳の昭和3年生まれ、当方は昭和の後半、子供たちは平成と末っ子令和3年。興味はあります。
昔が懐かしい…………。
少し
自分が育った世代なので興味ある分野なら大丈夫
昭和生まれなもので。
カルチャーもSdgと同じデショウネ?・・?
懐かしいという意味で。