コメント総数:363件
でwう
昭和生まれからすると、なつかしさはあっても興味とまでは
ない
特にはないかな
興味はないけど、懐かしさはあります
ないです。
時その時の流れ
ないですね。あと昭和40年代以降を体験してきた身としては最近のテレビとかの昭和のとらえ方って変に誇張してたり変なのありますよ。若い人はテレビとかのをそのまま全部は信じない方がいいですよ。
アデリアレトロみたいな、物のデザインなどはあまり好きではない。文化的な部分は、昭和の方がよかったと感じる部分もある。
です
爺からすると自分が通り過ぎて来た過去でしかないからね。懐かしく思うことはあっても興味はないよ。
安政とか慶應とか明治とかの方がなつかしいっぺ。
現在の方が便利だし楽しいものが増えているから
はい
ないです
ですねえ
興味ありません
新しい方に惹かれる。若しくはもっと古いもの
テレビで見れればいいです。
コメント総数:363件
でwう
昭和生まれからすると、なつかしさはあっても興味とまでは
ない
特にはないかな
ない
興味はないけど、懐かしさはあります
ないです。
時その時の流れ
ないですね。あと昭和40年代以降を体験してきた身としては最近のテレビとかの昭和のとらえ方って変に誇張してたり変なのありますよ。若い人はテレビとかのをそのまま全部は信じない方がいいですよ。
アデリアレトロみたいな、物のデザインなどはあまり好きではない。文化的な部分は、昭和の方がよかったと感じる部分もある。
です
爺からすると自分が通り過ぎて来た過去でしかないからね。懐かしく思うことはあっても興味はないよ。
安政とか慶應とか明治とかの方がなつかしいっぺ。
現在の方が便利だし楽しいものが増えているから
はい
ないです
ですねえ
興味ありません
新しい方に惹かれる。若しくはもっと古いもの
テレビで見れればいいです。