コメント総数:363件
昭和の不便な時代から、文明の利器のスマホの登場で便利になった。村自体がまだ、昭和の生き残りだから、抜け出したいよ。
ないです。
です。
興味がない
特になし
思い出を美化したくないので、昭和は自分にはレトロではない
昭和のど真ん中世代なので特に何も
昭和生まれで、だいだいは自宅や実家にあった物、触れてきた(歌やドラマ)から。
思い出が美化されているだけで、客観的に見れば酷い時代だったよ。
興味がない。。
散々見てきたので、なんなら今も持っているので
懐かしさはあるけれど
ない
昭和をレトロだと思わない
あーりません
はい
その時代に生まれているので、普通の思い出。
0じゃないけど自分が昭和世代だから興味と言うか懐かしさかな
貧乏臭くてイヤだ。それを抜け出すために頑張って来た。
まったく興味がない
コメント総数:363件
昭和の不便な時代から、文明の利器のスマホの登場で便利になった。村自体がまだ、昭和の生き残りだから、抜け出したいよ。
ないです。
です。
興味がない
特になし
思い出を美化したくないので、昭和は自分にはレトロではない
昭和のど真ん中世代なので特に何も
昭和生まれで、だいだいは自宅や実家にあった物、触れてきた(歌やドラマ)から。
思い出が美化されているだけで、客観的に見れば酷い時代だったよ。
興味がない。。
散々見てきたので、なんなら今も持っているので
懐かしさはあるけれど
ない
昭和をレトロだと思わない
あーりません
はい
その時代に生まれているので、普通の思い出。
0じゃないけど自分が昭和世代だから興味と言うか懐かしさかな
貧乏臭くてイヤだ。それを抜け出すために頑張って来た。
まったく興味がない