コメント総数:202件
集中力を高めるときを除けば、たいてい音楽を聴いています。そういえばラジオは聴いていませんね
_
仕事場がスーパーなので必然的に音楽は流れる環境なんです。 おかげさまで流行りの曲なんかもこの年になってからでも毎日聴いてるので追わなくてもわかってしまいました。
ずっと音楽が流れている職場だからね。でも仕事に集中してるから聴いてない
て言うか、常に流れてる職場
いつもガッツリSpotifyの流れてます が、正直K-POPは聴きたくない!
重要
納品・引き取りでトラック乗ってる仕事の時はラジオを聴きっぱなし。。事務仕事の時は無音です。
売り場で常に音楽何流れています。聞こうとしなくても自然に耳にする
仕事中に音楽を聞きます。
聴きます
音楽を聞くと仕事がはかどります
音楽は必須です。
♪〜〜音楽はいつも・・・です。
美容室なので音楽は常時流している
集中したら聞こえないけど・・。
自営業でコロナ禍以前より長くホームワークだが、TVかラジオか音楽を必ず流している
ですね!
ついさっきまで安住紳一郎の日曜天国をタイムフリーで聴いてました
完全在宅なので。
コメント総数:202件
集中力を高めるときを除けば、たいてい音楽を聴いています。そういえばラジオは聴いていませんね
_
仕事場がスーパーなので必然的に音楽は流れる環境なんです。 おかげさまで流行りの曲なんかもこの年になってからでも毎日聴いてるので追わなくてもわかってしまいました。
ずっと音楽が流れている職場だからね。でも仕事に集中してるから聴いてない
て言うか、常に流れてる職場
いつもガッツリSpotifyの流れてます が、正直K-POPは聴きたくない!
重要
納品・引き取りでトラック乗ってる仕事の時はラジオを聴きっぱなし。。事務仕事の時は無音です。
売り場で常に音楽何流れています。聞こうとしなくても自然に耳にする
仕事中に音楽を聞きます。
聴きます
音楽を聞くと仕事がはかどります
音楽は必須です。
♪〜〜音楽はいつも・・・です。
美容室なので音楽は常時流している
集中したら聞こえないけど・・。
自営業でコロナ禍以前より長くホームワークだが、TVかラジオか音楽を必ず流している
ですね!
ついさっきまで安住紳一郎の日曜天国をタイムフリーで聴いてました
完全在宅なので。