コメント総数:240件
とし
美味い酒は良い酒器でいただきたい。
寒い時は燗酒を夏は冷徳利で冷酒を、
たくさんありますが、使うのは限られています。
主人の元気だったころは毎晩晩酌をしていました
年に数回、燗する程度。
です
偶に使います。
たまに日本酒買って熱燗飲む時に
昔は使ったね。
100円均一shopで購入した熱燗用の白徳利と黒御猪口、硝子製の冷や酒用の徳利と御猪口。夏は県外産の酒でも硝子徳利に入れて霜で徳利毎冷やしてTVでプロ野球中継でも『human gourmentary オモ美味い店』(CTV、NNN系)、『ウワサのお客様』(FNN系)『いくらわかる金?』(TBS、JNN系)でも見つつこそこそと呑もうかなぁ……
使うといってもお正月だけ
夏でも熱燗なので一年中使っています。
もちろん
お正月 杯 おめでたい時使ってま〜すっ
日本酒を飲むときはやはりこれに限ります。
ですよね。
冬の間は毎日使っている・・・
十二支の徳利、お猪口があるので、年末年始に使用します。
自宅にとっくりとおちょこを持っていますし、勿論、使っています。
コメント総数:240件
とし
美味い酒は良い酒器でいただきたい。
寒い時は燗酒を夏は冷徳利で冷酒を、
たくさんありますが、使うのは限られています。
主人の元気だったころは毎晩晩酌をしていました
年に数回、燗する程度。
です
偶に使います。
たまに日本酒買って熱燗飲む時に
昔は使ったね。
100円均一shopで購入した熱燗用の白徳利と黒御猪口、硝子製の冷や酒用の徳利と御猪口。夏は県外産の酒でも硝子徳利に入れて霜で徳利毎冷やしてTVでプロ野球中継でも『human gourmentary オモ美味い店』(CTV、NNN系)、『ウワサのお客様』(FNN系)『いくらわかる金?』(TBS、JNN系)でも見つつこそこそと呑もうかなぁ……
使うといってもお正月だけ
夏でも熱燗なので一年中使っています。
もちろん
お正月 杯 おめでたい時使ってま〜すっ
日本酒を飲むときはやはりこれに限ります。
ですよね。
冬の間は毎日使っている・・・
十二支の徳利、お猪口があるので、年末年始に使用します。
自宅にとっくりとおちょこを持っていますし、勿論、使っています。