コメント総数:510件
のんある。
今は冷酒が多く、グラスのおちょこ
清酒は飲まないので!
祝い品の中にあったが、アルコールは受け付けない体質なので通常は使わない。
数年前までは日本酒飲んでいましたが今はノンアルビールや炭酸割りに変わってしまいましたので茶箪笥の隅に鎮座しております。
新婚時代に100均で買ったのを数回使ったきりです
以前は使っていましたが
お猪口は使っていますが、徳利は、使っていません。
昔は兄たちも元気で兄弟でお酒を酌み交わし、楽しく食事もしていましたが、現在は4人の兄たちも向うに逝って寂しくなりました。6人姉妹の一人も向うに逝ってしまいました、兄弟姉妹もかけていくのはとても寂しいことです。
名品が数多く有りますが
ほとんど利用していませんが。
正月くらいしか出番がないです
酒は一滴も飲みません
お正月に
のめないので・・・
正月くらいしか使わない
不要品
いくつかありますが、使用していません!
日本酒は、余り好きじゃないので使いません。
運
コメント総数:510件
のんある。
今は冷酒が多く、グラスのおちょこ
清酒は飲まないので!
祝い品の中にあったが、アルコールは受け付けない体質なので通常は使わない。
数年前までは日本酒飲んでいましたが今はノンアルビールや炭酸割りに変わってしまいましたので茶箪笥の隅に鎮座しております。
新婚時代に100均で買ったのを数回使ったきりです
以前は使っていましたが
お猪口は使っていますが、徳利は、使っていません。
昔は兄たちも元気で兄弟でお酒を酌み交わし、楽しく食事もしていましたが、現在は4人の兄たちも向うに逝って寂しくなりました。6人姉妹の一人も向うに逝ってしまいました、兄弟姉妹もかけていくのはとても寂しいことです。
名品が数多く有りますが
ほとんど利用していませんが。
正月くらいしか出番がないです
酒は一滴も飲みません
お正月に
のめないので・・・
正月くらいしか使わない
不要品
いくつかありますが、使用していません!
日本酒は、余り好きじゃないので使いません。
運