コメント総数:510件
多分ある、
お客様用にあるが自分達では使わない。
今は使っていませんが、昔は自宅催事で地区住民の集まりがあり酒を出しました。その関係で客用食器等もあります。
ある。使っていない
此処数年日本酒(熱燗)を飲んで無いので
あるけど「今は」使ってない(´▽`*) 前は確かヒレ酒?とか私も一緒にお味見で飲んでた気がする。 最近では親も私もめっきり飲まなくなり、私と母は寒い時 梅酒ホット(お湯割り?(*^▽^*)夏は梅サワー(*^▽^*) 今梅酒に付けた梅食べるのが口さみしい時のお供笑
もう数十年食器棚の奥で眠ってます 家族は誰も日本酒のまないのよ
おちょこは使いますが、とっくりは使っていないかな。
お正月しか使っていないです
です。
あります。
和食器セットに入ってたけど、まーーったく使わず
日本酒は、あまり飲まない。
自分は飲まないので使うことは無い
と思う
下戸だが、用意はあるよ。
自分では使わない。来客専用になっている。
探せば有ると思う 私が飲まないので
盃、お猪口、ぐい飲みから特にお猪口に限定した理由は?
何種類も…
コメント総数:510件
多分ある、
お客様用にあるが自分達では使わない。
今は使っていませんが、昔は自宅催事で地区住民の集まりがあり酒を出しました。その関係で客用食器等もあります。
ある。使っていない
此処数年日本酒(熱燗)を飲んで無いので
あるけど「今は」使ってない(´▽`*) 前は確かヒレ酒?とか私も一緒にお味見で飲んでた気がする。 最近では親も私もめっきり飲まなくなり、私と母は寒い時 梅酒ホット(お湯割り?(*^▽^*)夏は梅サワー(*^▽^*) 今梅酒に付けた梅食べるのが口さみしい時のお供笑
もう数十年食器棚の奥で眠ってます 家族は誰も日本酒のまないのよ
おちょこは使いますが、とっくりは使っていないかな。
お正月しか使っていないです
です。
あります。
和食器セットに入ってたけど、まーーったく使わず
日本酒は、あまり飲まない。
自分は飲まないので使うことは無い
と思う
下戸だが、用意はあるよ。
自分では使わない。来客専用になっている。
探せば有ると思う 私が飲まないので
盃、お猪口、ぐい飲みから特にお猪口に限定した理由は?
何種類も…