コメント総数:510件
食器棚にはあるがまったく使っていない
昔の客寄せの時の
以前は親戚が集まると熱燗を出したりしたけど、もう集まることもないのでしまったままになってます。
日本酒大好きだけどドクターストップです。トホホ
随分使ってない
飲まない。
昔親がお酒を飲んでいたので。食器類を整理する時に処分したかったけど、ひとつずつ残したいって言われて。もう使うことはないから捨てたい。
正月しか使わない
おちょこならあります
100年ほど前からあるらしい、九谷焼で龍の模様のセット。
私は下戸なので、正月にしか使わない。
!
私は飲みませんから、必要無いのですが、昭和の名残ですねえ...
たぶんある
家族が居た頃、正月に良く使っていた
あるね。
旦那が日本酒を飲んでいたのでありますが、病気になって禁酒、禁煙で今は使わない
あるが使っていない。
お土産でもらった雪だるま型の徳利で、おちょこは雪だるまのかぶっている黒いバケツ型の帽子
あるけど20年くらい使ってないかも。
コメント総数:510件
食器棚にはあるがまったく使っていない
昔の客寄せの時の
以前は親戚が集まると熱燗を出したりしたけど、もう集まることもないのでしまったままになってます。
日本酒大好きだけどドクターストップです。トホホ
随分使ってない
飲まない。
昔親がお酒を飲んでいたので。食器類を整理する時に処分したかったけど、ひとつずつ残したいって言われて。もう使うことはないから捨てたい。
正月しか使わない
おちょこならあります
100年ほど前からあるらしい、九谷焼で龍の模様のセット。
私は下戸なので、正月にしか使わない。
!
私は飲みませんから、必要無いのですが、昭和の名残ですねえ...
たぶんある
家族が居た頃、正月に良く使っていた
あるね。
旦那が日本酒を飲んでいたのでありますが、病気になって禁酒、禁煙で今は使わない
あるが使っていない。
お土産でもらった雪だるま型の徳利で、おちょこは雪だるまのかぶっている黒いバケツ型の帽子
あるけど20年くらい使ってないかも。