コメント総数:505件
東京タワーの展望台
旅行先で。
田舎に住んでいた子どもの頃、 月や木星を観たことがある。
子供の頃に。
just one time.
いや、もしかしたら望遠鏡に映った天体を写真にしたものを見ただけかも。でも覗いたことがあったような。分からない。
星好きに悪い人は少ない
昔
低倍率は役立たず
小学校、中学校時代に何度か
はい。
高校の部活が天文気象部で、仙台天文台に泊まり込み、星や月を観察してました。
子供の頃に♪
買ったので、家族で当初よく見ていた。一人暮らしになり今も家にあるのかどうか、分からない。
子供の頃、学校で。
空が広く見やすい所へ住んでいた時に有ります。
旅行先で天体望遠鏡で見たこと数回
50年ぐらい前補助金を利用して天体望遠鏡を購入したけどしまう場所がなくて、押し入れに入れていたらレンズにカビが生えて使えなくなった。
昔、息子が小さい頃に…。
コメント総数:505件
東京タワーの展望台
旅行先で。
田舎に住んでいた子どもの頃、 月や木星を観たことがある。
子供の頃に。
just one time.
いや、もしかしたら望遠鏡に映った天体を写真にしたものを見ただけかも。でも覗いたことがあったような。分からない。
星好きに悪い人は少ない
昔
低倍率は役立たず
小学校、中学校時代に何度か
はい。
高校の部活が天文気象部で、仙台天文台に泊まり込み、星や月を観察してました。
子供の頃に♪
はい。
買ったので、家族で当初よく見ていた。一人暮らしになり今も家にあるのかどうか、分からない。
子供の頃、学校で。
空が広く見やすい所へ住んでいた時に有ります。
旅行先で天体望遠鏡で見たこと数回
50年ぐらい前補助金を利用して天体望遠鏡を購入したけどしまう場所がなくて、押し入れに入れていたらレンズにカビが生えて使えなくなった。
昔、息子が小さい頃に…。