コメント総数:790件
子供達が小さかった頃はありましたが、もうずーっとないです。
自動製氷機なのでできない
ないです。
ここ最近、製氷機能を使っていない
自動製氷機なので水以外入れません、冷凍庫の方で製氷皿にコーヒーとか入れて凍らせることはあります。
アイスノンとかは氷らせてる。 エアコンがないので夏は大助かり。
ないなあ。
考えたこともありません、
水以外はないですね。
水以外ないです。
水以外は凍らせたことはない。というか製氷器はどこまでのことを言うのかな?冷凍庫も製氷器?
製氷機は私のテリトリーではないので触りません。
普通に氷
冷蔵庫に付いてるだけでは足りないのでダイソーの製氷皿買って水を凍らせてます。
全然作りません
製氷器は庫外。
透明で無臭な通常の氷を使いたいときに、色や匂いが付いたらお客さんにも出せないし、自分でも嫌なので水やミネラルウオーター以外の液体を凍らせることには利用しません。
己の心かな?
子供の頃にはシャーベット状の物を作りましたが、もう今はまったくないですね。
冷蔵庫に付いてるのは水のみ!当たり前か。購入した製氷器なら子供が小さい時はシャービックとかジュースとか。あと出汁
コメント総数:790件
子供達が小さかった頃はありましたが、もうずーっとないです。
自動製氷機なのでできない
ないです。
ここ最近、製氷機能を使っていない
自動製氷機なので水以外入れません、冷凍庫の方で製氷皿にコーヒーとか入れて凍らせることはあります。
アイスノンとかは氷らせてる。 エアコンがないので夏は大助かり。
ないなあ。
考えたこともありません、
水以外はないですね。
水以外ないです。
水以外は凍らせたことはない。というか製氷器はどこまでのことを言うのかな?冷凍庫も製氷器?
製氷機は私のテリトリーではないので触りません。
普通に氷
冷蔵庫に付いてるだけでは足りないのでダイソーの製氷皿買って水を凍らせてます。
全然作りません
製氷器は庫外。
透明で無臭な通常の氷を使いたいときに、色や匂いが付いたらお客さんにも出せないし、自分でも嫌なので水やミネラルウオーター以外の液体を凍らせることには利用しません。
己の心かな?
子供の頃にはシャーベット状の物を作りましたが、もう今はまったくないですね。
冷蔵庫に付いてるのは水のみ!当たり前か。購入した製氷器なら子供が小さい時はシャービックとかジュースとか。あと出汁