コメント総数:790件
はい
ないです
水だけで十分
冷蔵庫の説明にも製氷皿に水以外のものを入れないでくださいと書いている。なので。子供の頃市販の方にシャーベットの市販の素を買って貰ってつくたことはあるそれにアイスクリームもある
なし
ないですね。
現在のとその前の冷蔵庫は上方のタンクに水を入れておくと、下方の抽斗に氷が貯まる奴なので、水道水しか入れられない。我が家の最初の冷蔵庫は電気式じゃなく、大きい氷を配達して貰って上方に入れ、下方の食材を冷やすタイプなので、氷は作れない。かき氷を作る時も手回し式ではなくかんな鉋式に削る奴。その後4台?の冷蔵庫では何度か製氷皿でシャービックを作った記憶あり。
製氷機も使ってません。管とかの部分に黒カビが発生したりして、それを洗ったりするのも面倒。なので氷はタッパに水を入れて凍らせて、それをアイスピックで割ってる。面倒でも一番安心。
ありません。
面倒なので
ないです。
無いです。
しません。
つくれるだろうけど、やったことはないのぅ。
ウチのは水以外はダメなヤツ。
no
今の冷蔵庫の製氷器は、機能上、水以外は無理だと思う。 ただし、子供の頃は製氷皿を使って、シャービックや果汁のジュースを凍らせて、食べていた思い出があります。
です
コメント総数:790件
はい
ないです
水だけで十分
冷蔵庫の説明にも製氷皿に水以外のものを入れないでくださいと書いている。なので。子供の頃市販の方にシャーベットの市販の素を買って貰ってつくたことはあるそれにアイスクリームもある
なし
ないですね。
現在のとその前の冷蔵庫は上方のタンクに水を入れておくと、下方の抽斗に氷が貯まる奴なので、水道水しか入れられない。我が家の最初の冷蔵庫は電気式じゃなく、大きい氷を配達して貰って上方に入れ、下方の食材を冷やすタイプなので、氷は作れない。かき氷を作る時も手回し式ではなくかんな鉋式に削る奴。その後4台?の冷蔵庫では何度か製氷皿でシャービックを作った記憶あり。
製氷機も使ってません。管とかの部分に黒カビが発生したりして、それを洗ったりするのも面倒。なので氷はタッパに水を入れて凍らせて、それをアイスピックで割ってる。面倒でも一番安心。
はい
ありません。
面倒なので
ないです。
無いです。
しません。
つくれるだろうけど、やったことはないのぅ。
ウチのは水以外はダメなヤツ。
no
今の冷蔵庫の製氷器は、機能上、水以外は無理だと思う。 ただし、子供の頃は製氷皿を使って、シャービックや果汁のジュースを凍らせて、食べていた思い出があります。
ないです。
です