コメント総数:279件
中高時代のスポーツが現在の身長の元だと思う。
66歳の今でも足は良く動く。
個人競技は知らないけれど、体力的なこと以外に協調性も伸びる。最終的に勝つためには、ヒーローが要る場合と要らない場合がある。また、瞬間的な発想や精神的な読み合いも考えてプレーしていたら進化していく。
いっぱいあるなあ
あります
心身ともに
モテた
剣道、体操、空手とやって頑健となった
そのおかげで今も元気です。
人脈・体づくり
高齢になりましたが、都会の雑踏でも当たり負けしません。
基礎体力や根気が養われたと思うし、社会に出る前に理不尽な上下関係や「抑圧移譲」wへの免疫が出来たとは思うw 結局、根気は体力だと思うから、経験則的に「体技心」の順番じゃないかな〜。
全てにおいて良かった
何度もあります。 やっていてよかったです。
yo
軽快に動ける
学生時代にしていたスポーツのお陰で、大切な友人と知り合う事が出来ました。
クロール25mやっとで2km走って吐いていた自分がロングディスタンスのトライアスロンやってる。そりゃ自信がつくよ。
コメント総数:279件
中高時代のスポーツが現在の身長の元だと思う。
66歳の今でも足は良く動く。
個人競技は知らないけれど、体力的なこと以外に協調性も伸びる。最終的に勝つためには、ヒーローが要る場合と要らない場合がある。また、瞬間的な発想や精神的な読み合いも考えてプレーしていたら進化していく。
いっぱいあるなあ
あります
心身ともに
モテた
剣道、体操、空手とやって頑健となった
そのおかげで今も元気です。
人脈・体づくり
高齢になりましたが、都会の雑踏でも当たり負けしません。
基礎体力や根気が養われたと思うし、社会に出る前に理不尽な上下関係や「抑圧移譲」wへの免疫が出来たとは思うw 結局、根気は体力だと思うから、経験則的に「体技心」の順番じゃないかな〜。
全てにおいて良かった
あります
何度もあります。 やっていてよかったです。
yo
あります
軽快に動ける
学生時代にしていたスポーツのお陰で、大切な友人と知り合う事が出来ました。
クロール25mやっとで2km走って吐いていた自分がロングディスタンスのトライアスロンやってる。そりゃ自信がつくよ。