デイリサーチ

『よくする』と答えた人 のコメント

コメント総数:620件

2025/06/08 15:25
よくする ケチ美さん / / ?代

空気は抜けるだけぬく

2025/06/08 15:24
よくする ?さん / / ?代

いっもゴミ出さない工夫しています。

2025/06/08 15:20
よくする masaさん / 男性 / 60代

よくする

2025/06/08 15:15
よくする ?さん / / ?代

プラごみの上にダンベル7kg載せて潰してます

2025/06/08 15:13
よくする ?さん / 女性 / 80代

生ごみは出来るだけ細かくして袋の空気を抜いたり、かさばら無いようしている他のゴミも同様

2025/06/08 15:11
よくする hiroさん / 男性 / ?代

kore

2025/06/08 15:10
よくする ハルさん / / ?代

蜂蜜のプラスチック容器や、食パンの包装材の中に、小さいゴミを詰めてる。

2025/06/08 15:08
よくする とらばんさん / 男性 / 60代

この頃はゴミ処分の分別が厳しいため、生ゴミとプラとガラス瓶と缶詰の分別を行っている。

2025/06/08 15:08
よくする sarryさん / / ?代

常にやってますね。

2025/06/08 15:07
よくする ?さん / 女性 / 60代

袋の外側を、四方八方から押して、詰められるだけ詰めて、出す個数を減らしてます。

2025/06/08 15:05
よくする 今日は曇りさん / 女性 / 60代

燃やせるゴミは、量により袋の価格が違うのでなるべく潰してます。 ペットボトルは、潰して出すように言われてますから。

2025/06/08 15:05
よくする ?さん / 女性 / 50代

よくします

2025/06/08 15:04
よくする 平民愚平さん / 男性 / 70代

わが地域ではゴミ袋の指定無し。私はレジ袋有料化の遙か前からエコバッグを使ってるのでレジ袋は元々殆ど無い。故にゴミ袋は食料品や日用品や宅配便等の空き袋。これ等はレジ袋や市販のゴミ袋よりも大体丈夫なのでギュウギュウ詰込。尚、行政は分別など個々人の対応策は頻りにアピールするが国や各行政の対処の現状や今後のビジョンがよく見えない。PET以外のプラゴミは一部を業者に移管、残りは燃やされている。種々雑多のプラ材質/添加物を再利用するのは極めて困難でコストも莫大想像するが現状の進捗は?如何に研究推進している?石油樹脂の使用制限の方針は?我々の分別や洗浄の努力に意味がある?…等々、ジャンジャン説明すべきと思う

2025/06/08 15:00
よくする クウちゃんの母です。さん / 女性 / 60代

地域指定のゴミ袋なので、できるだけ分別してコンパクトにしている。

2025/06/08 14:57
よくする とんちゃんさん / 男性 / 70代

です!!

2025/06/08 14:57
よくする しろーさん / / ?代

もちろん行っています

2025/06/08 14:55
よくする HEPOさん / 女性 / 50代

『ペットボトル』や『箱物』は潰してからゴミ箱へ。

2025/06/08 14:54
よくする ?さん / / ?代

毎回やっています、

2025/06/08 14:52
よくする ?さん / 女性 / 60代

なるべく小さくたたんでゴミ袋ひとつにまとめたい

2025/06/08 14:44
よくする ミッキーチャンさん / / ?代

良くします